凸凹ですが 安心して暮らしたいです。

凸凹ですが 安心して暮らしたいです。

こんにちわ。あでへでちゃんです。
発達障害親子。 仕事復帰1年ほどで無職に逆戻り。
現在 子供の通院や役所への手続きなど付き添いが
必要なため。仕事をセーブせねばならず
どんなふうに、働いていくのがいいのか?検討中。

Amebaでブログを始めよう!
どうも!あでへでですニコニコニコニコ

久々過ぎですが
ロラゼパム0.5mg
現在90%減でステイです
ついに先が見える所まできました😆

ベンゾの急減断薬の怖さを知ってからは
週に0.2%ずつ減らしていたのですが
途中から体調良くなってきたので
毎日0.2%減に変更
様子見ながらステイしたりしてたのですがある日、
飲み忘れても大丈夫だった事もあり
0.5%減にチャレンジ
失敗しました。

その後毎日0.2%減に戻して
少し調子がよくなった頃でした
仕事始めたり、ADHDだったりもあり
ある日間違って、70.4%減の所を
74%減にしてしまいました💦💦💦

気が付かすに出勤

仕事中断するくらいの胸痛があり
え??飲んできたのに、ストレスのせい?
と帰宅してみたら数字が間違ってる💦
そのまま、様子みてステイしていました
約1ヶ月ほどで落ち着いたので
そこから、毎日0.5%減に。

今に至ります。

何とか順調でしたが

ここに来て飲み忘れた時の
離脱症状がエグいゲローゲロー
死ぬんじゃ無いかと思うほどでした

調子良かった時期もあるだけに
怖さ倍増です真顔真顔

耳鳴りはめっちゃ大きくなるし
不穏になるし、背中の板金こわばりは
もちろんですが

1番辛いのは

私の場合は胸痛です

正直これまでは病気か何かなのか?
狭心症とか?心臓疾患か?
(去年の健康診断では心電図は異常なし)
コロナかも?とか離脱症状なのか
決定打もなく
30分以内で治まることが普通でした

ハッキリ離脱だと分かったのは
飲み忘れの時に必ず起きるという事です

特にここ1ヶ月くらい忙しくしてたので
飲んだつもりで飲んで無かったことが
重なって、死ぬんじゃ無いかと思いました

病院に行くか迷いましたが

ステイしてきちんと飲んでいると治まっているのです凝視凝視凝視

コロナ禍もあって気軽に病院に相談もできない。次のお薬を貰う時に念の為検査をお願いするつもりです。

ツラツラと減薬の記録をざっと
書きました。

あまり、参考にはならないとは思いますが
最後までお目汚しありがとうございました!