
ぬるま湯妊活中の34歳会社員です。
最近、不妊治療クリニックに通い始めました

妊活・通院・仕事のリアルを、ゆるく記録中
最近は、グルメ・猫・韓ドラ・温泉が私の癒し
フォロー・コメント大歓迎です

今日は朝から、前回受けたポリープ検査の結果を聞きに病院へ行ってきました
結果は…
「異常なし」!
良かった...
マイクロポリープは見られたけど、
特に問題があるレベルではなく、
今すぐに何か治療を始める必要はないとのことでした。
先生いわく、
マイクロポリープがあると妊娠しづらかったり、
流産しやすかったりするケースもあるそうですが、
それも原因がはっきりわかっているわけではなく…
「体質や環境など、いろんな要素が重なってるんでしょうね」
と、やわらかく説明してくれました
さらに、検査の結果、膣内に乳酸菌も見られたので、
予防的な薬を飲む必要も今はないとのこと💊
飲むとなると毎月3~4,000円くらいかかるらしいので、
「特に症状がないなら必要ないよ」とのお話でした。
今後の流れとして、とりあえず半年くらい、タイミングをとって様子をみましょうとのこと。
その間に自然とマイクロポリープが改善することもあるし、「ホントに人それぞれなんです」とのことでした。
ちなみに、タイミングについては
『機械的でいいから、特に考えずに
月経が始まってから10日目と12日目に
必ずタイミングをとってください』との指示📅
やっぱりこの時期が妊娠しやすいそうです。
それにしても、今日の先生がいつもと違って
とても丁寧で親身に説明してくれるな~と思っていたら
なんと院長先生でした
毎回この先生がいい…と思ってしまいましたが、
今通っている病院はかかりつけ制度がなく、
基本的に先生の指名はできないシステム。
(ちなみに私は、どうしても苦手な先生だけは“NG”を出しています)
院長先生のときに通いたいですってお願いできるのか、ちょっと気になります
そんなわけで、今回は特に大きな問題もなく終了。
しばらくは通院もないのかな?
「タイミングでがんばって」とのことなので、自力で頑張ってみようと思います
※しばらくまた妊活に関係ない記事ばかりになりますが...どうかお付き合いください
ただ、ここ最近…
実は、夫と家事やお金のことを話し合ってから少しギクシャクしてまして...
正直、心の中はざわざわしています。
この状態で妊活を進めていけるのかな…
気持ちが不安定な中で、本当に赤ちゃんを迎えられるのかな…
そんな不安が頭の中をぐるぐる。
うまくいく日もあれば、悩む日もある。
それが妊活というものなのかもしれませんね。
今日はそんな、ちょっと揺れる気持ちの記録でした