
ぬるま湯妊活中の34歳会社員です。
最近、不妊治療クリニックに通い始めました

妊活・通院・仕事のリアルを、ゆるく記録中
最近は、グルメ・猫・韓ドラ・温泉が私の癒し
フォロー・コメント大歓迎です

そういえば、妊活を始めて初めての卵胞チェックの日に、クラミジア感染の疑いがありますと言われたのを思い出したので、その時のことを書いてみます
その日はモニターで卵胞の様子を確認して「ふむふむ、順調かも…?」と思っていたのも束の間。
診察室で先生から『クラミジア感染の疑いがあるので、後日検査に来てください。』
えっ、まさか自分が⁉︎ と、頭の中が真っ白に
\ トラベルセット 初回限定500円 /
先生いわく...
-
いつ感染したかはわからない
-
感染していても、治療は内服(抗生剤)で治る
-
まずは再検査が必要なので、今日はこれで終了
その場では冷静なふりをしましたが、ショックすぎてほとんど耳に入っていなかったのが本音です
\ ZENB式 ダイエットプログラムが始まりました/
検査後、看護師さんと相談室でお話を聞きました。
-
感染が確定するまではタイミング(性行為)は控えてください
-
クラミジア感染したまま妊娠すると、赤ちゃんや子宮に悪影響がある可能性があります
その瞬間、思わず涙がポロリ...その日は夫もいなかったので、すごく心細かったのかもしれません。あとなぜだか申し訳ない気持ちになり....
結局、看護師さんの前でぽろぽろ泣いてしまいました
看護師さんは、不安ですよね~と寄り添ってくれて感謝しかないです。
クラミジア感染が妊娠に与えるリスクとは?
ここで少し、クラミジアについて簡単に説明します👇
✅ クラミジアとは?
性感染症の一種。男女問わず感染しやすく、自覚症状がほとんどないことが多いです。
✅ 女性が感染していると…
-
卵管炎や骨盤内炎症を起こすリスクがあり、放置すると不妊の原因にも
-
妊娠中の感染で、流産・早産・赤ちゃんへの感染リスクも
✅ 妊活中に感染があると…
-
性行為でパートナーにも感染する恐れがあるため、「タイミング法」が取れない
-
治療完了までは、妊活いったんストップ
\ 共働きにミールキットは、ありがたすぎる /
後日、クラミジアの再検査へ(どんな検査?)
後日、再検査を受けにクリニックへ。
検査方法は以下です👇
🔹 尿検査
-
少量の尿を提出し、クラミジア菌の有無を調べる方法
-
女性の場合でもよく使われます
🔹 膣分泌物(頸管ぬぐい)検査
-
内診台で膣の奥(子宮頸管)から綿棒でぬぐい取って検査
-
少し違和感があるけど痛みはほぼなし
🔹 血液検査(抗体検査)
-
血液中にクラミジア抗体があるかをチェック(過去感染歴含む)
後日、看護師さんから「血液検査の方で疑いが出た」と聞きました
\ 500円クーポンあり /
そして結果は…陰性!でもその間、私の頭の中は…
後日、検査結果を聞きにクリニックへ。
「陰性だったので問題ありません」と聞いて、心底ホッとし、また泣きそうになりました
でもその間、私の頭の中では、「え、じゃあいつ感染したの⁉︎」「昔の彼…いや、あの人か?」などと、完全にひとり頭の中同窓会状態
夫は特に何も言ってこなかったのですが、なんとなくどこか申し訳ない気持ちもあり...検査結果を聞くまでの間は結構つらかったです。もし感染していたら、今まで出会った男性たちを一人残らず恨むところでした。ごめんやで
疑いが晴れたは良かったのですが、 とりあえず無駄に色々考えた時間、そして私の涙.....返してください.....

誰にでも起こりうること。だからこそ伝えたい
クラミジア感染の疑いなんて、自分には全く関係ないと思っていたけれど、誰にでも、ほんの少しのタイミングで起こりうることなんだなと実感しました。
そして大事なのは「疑いが出た=終わりじゃない」ということ。
ほとんどは治療で治るし、検査で陰性になることもあります。
だから、もしあなたが同じような状況になったとしても、
慌てないで、ちゃんと検査を受けて、落ち着いて過ごしてほしいです
まとめ
クラミジア感染の疑いを言われたあの日、まさか妊活のスタートで泣くなんて思ってもいませんでした
でも結果は陰性、そして今は元気に妊活を続けています
もし今、不安な気持ちでいる方がいたら、伝えたい。きっと大丈夫、落ち着いて受け止めれば大丈夫です。(私は落ち着いていられませんでしたがははっ)
私の涙が、誰かの安心につながったら嬉しいです