の、今日。



透析導入しました(・◇・)



その頃は、こんな「今」があること、少しも想像できなかったなぁ。







ただただ現実を受け入れて、覚悟決めて。



「若いのに大変ねーかわいそうねー頑張っててえらいねー」ってセリフ、透析センターの患者さんにめっちゃ言われたなぁ。



そんなことないんだけどね。若かろうがなんだろうが透析してるってのは同じだし。




透析に関しては、私はほんとにすごく恵まれた環境でやらせてもらっていたと思っているので、つらかったとか、頑張ってたとか…そういうふうには思ってません。




家族やダーリンさん、病院のスタッフさんたちにたくさん支えてもらって、今があります。




感謝の気持ちを忘れたらダメですね。導入記念日とか移植記念日とか、当時の気持ちを思い出すいいきっかけになります。





なんか文がまとまりなさすぎですね(・_・;)今の感情思うまま(笑)













コメいただいてるのになかなかお返事できなくてごめんなさい。木曜日に外来も行ってきたのでまた更新します(m_m)
突然ですが…腎移植後に海外旅行をされた経験のある方ってどれぐらいいらっしゃるのでしょうか??



どこに行ってきました?どうでした?不安はありませんでしたか?もしものときの対策はなにかしていかれましたか?……聞きたいことがいっぱいです”(ノ><)ノ









透析導入前にも導入後にも、そしてもちろん移植後にも…一度も海外旅行をしたことがない私(*_*)



行ってみたい!って気持ちはあるんですが、大丈夫なんだろーかって不安があります(ノ△T)基本、びびりなもので…あせる




でもでも!やっぱり今が一番のチャンスなんじゃないか!?って思う気持ちも大きくて…!







皆様の経験談やアドバイス、募集いたします(ノ><)ノ



よろしくお願いします!キラキラ
久々のパン、大失敗してしまいましたぁぁ(ノ△T)




☆GO!!HAPPY☆-110801_1607~01.jpg



メッシュパンを焼いたんですが、右半分しかメッシュになってません…つまり発酵不足で型いっぱいまで膨らまなかったってこと”(ノ><)ノ




うわーん、かなりショック(´⌒`)




まんまるに焼けるはずだったのに…型からはみ出して爆発するのを恐れすぎた(T_T)




近々リベンジだな…あぁ、イーストがないから買いに行かなきゃ~DASH!DASH!DASH!








(´・ω・`)
iPhoneのへんなアプリ(私はiPodtouchだけどあせる)にはまってます( ̄∀ ̄)



☆GO!!HAPPY☆-110725_1025~01.jpg



その名も『なめこ栽培』w無料ゲームですょww




ひたすらなめこを育てるゆるゲーム。30種類ものなめこが存在し、新しい種類のなめこがいきなり生えます。すごいゆるきゃら祭りな感じですDASH!



しかもかわいい(≧∇≦)



お仕事や家事、学業の合間のなめこ栽培、はじめませんか?笑キラキラ