透析をはじめたら、自己腎は少しずつ【役目が終わったな】って判断して、機能がなくなっていくよ~。



と、透析導入時に言われてたんですが…。



透析→移植までありがたいことに【水分排出】の機能だけは残っていた私の腎臓。(もちろん、漉す機能はゼロに近かったですが。たんぱく+4でした(笑))



そして移植時。

移植したら自己腎は【役目が終わったな~】って、残ってる機能はなくなっていくよって言われました。(デジャブ。笑)







で、今。移植して1年半が経過して自己腎はどうなってるんでしょう(・・?)




移植時に腎臓摘出もしてないし、尿道を塞いだりももちろんしてない。




水分排出してた機能もなくなってるんだろうか?



私の微妙な検査結果を見てると、自己腎の汚れた尿が混じってるからだ!って現実逃避したくなりますが…( ̄▽ ̄;)



やっぱり自己腎はもう働いてないんだよね。(移植した当初はたんぱくも正常、クレアチニンも低かったし)






はぁ…。機能がないくせに嚢胞感染して自己主張…残念な自己腎ちゃん_| ̄|○









移植時に摘出しなかったから仕方がないかぁDASH!DASH!



傷が増えるの嫌だったしヽ(*゜∀゜)ノ←傷が3倍の長さになると言われましたあせるあせる




暫くおとなしく過ごします(ρ_;)




木曜は臨時外来だし…気持ちは全然落ち着きませんがあせる(血中濃度が低すぎで薬増やすらしいです((;゜Д゜))