みなさんこんにちは♬


みなもとです。


最近畑をやっていますが、まだまだ
何も収穫できてはいないですが😅


去年食えそうな雑草を
隅っこに植えておいたのを
収穫しました。










手前がウド、

向こう側に餅草(ヨモギ)

ちょいちょいフキもあったりと…🌿口笛





で、今回はヨモギを

天ぷらで食うため、

大きめな葉っぱだけカットして

晩飯のオカズにゲットだぜ…!笑↓







信州は蕎麦が有名なのですが。

晩飯の蕎麦の付け合わせに、

ヨモギの天ぷら食いてーなー。とウインク









ヨモギは今時滅多に食べる機会が

なくなりましたが、

民間の万能薬的なヤツで。

1番身近なハーブだと思います🌱



効果もめっちゃ凄いようで。

血圧下げたり、

血液サラサラ、

抗ガン効果があったりと。

あげたらキリが無いくらい効果が✨



まだ小さかった頃に

昔、薬がなかった頃。

スリ傷とかの血止めにも使ってました🩸🌿




最近の日本で食べたりすることが

滅多になくなってしまいましたが。



何も収穫できない

春に食べたかったので

実は、去年畑の隅っこに植えました。




春は山菜も良いですよねー。じゅるり🤤





という感じで…

本日も自分のブログを読んでいただき

ありがとうございました😊







では、また来週〜👋👋👋