みなさん、こんにちはニコニコ


みなもとです。


久々のアメブロ更新となります☆




実は去年くらいから
パイナップルを育ててます🍍



種類は普通のやつと違う、
『ちぎって食べれるパイナップル』です。


去年スーパーで買ってきて、
食べる際に、
いつもなら捨ててしまう、
上の草のようなヘタのような。


それを鉢植えで植えて🪴
育てています↓ウインク






信州に住んでいるため、

特に冬を越すのが大変でしたがびっくり

アルミシートでぐるっと周りを保温して

ストーブの側に置いてました。



そしたら、今年も

無事に成長していますおねがい



最近は、日中

カエルが暑さを凌ぐのに🐸

集まってきています↓(笑)








カエルぴょん、

もう住んじゃってる勢いですが(笑)

見ているとなんだかんだ

シュールでカワイイです口笛




夜になるとパイナップルを去り、

また日中になると

パイナップルに戻るので🍍



小っちゃいカエルでも、

ちゃんとパイナップルの場所を

記憶している事には

少し驚きました爆笑




パイナップルは

酸性の土が好きなので

たまに硫安という、

土を酸性にする肥料をあげてます。




パイナップル食べた後、

ヘタを捨てずに

植えてやると

割とお手軽に育てられるので。



オススメですかね照れ




パイナップルちゃんと

実がなるか?

楽しみです♫





本日も自分のブログを読んでいただき

ありがとうございました😃




では、また来週〜👋🏻👋🏻👋🏻