今日は、カナ友さんと三重に出かけてきました。ご一緒したカナ友さんは1年ほど前からの知り合いで、とても親しくさせてもらっています。天気も良くて楽しい旅でした。


三重には、いつもならクルマで行くのですが、今回は赤い電車(近鉄)で行こうと思いました。特急を使わず、急行の赤い電車にこだわって、まずは松阪を目指しました。


松阪に着いたら、カーシェアでクルマを借りて、三重高校へ向かいました。連休中ですが、野球部の生徒さんがグラウンドで部活動に励んでいました。いつもながら三重高校は部活動が盛んな学校ですね。



昼食は「一升びん」の本店に寄りました。カナやんのゆかりのお店ですね。やはり、松阪牛は旨いです。ブランド牛だけではなく、普通の焼肉も旨かったです。そして本場でいただくと、少しだけリーズナブルですね。店内にはカナやんのサイン色紙も飾られていました!


松阪は何度も訪れているのですが、住みやすそうな街だな、といつも感じますね。カナやんを育んだ街、松阪。これからも機会をつくって訪れたいです!


それから、タワーレコード鈴鹿店にも行ってきました。こちらのお店には、店内の至るところにカナやんのコーナーがあって見応えがありますね。



店員さんに凄いカナやんファンの方がいると聞きまして、その方がカナやんのPR担当をしているそうです。三重の地元は流石に凄いな、と思いました。カナやん愛が溢れていますね。





三重は本当に見処も多くて、食べ物も美味しいし、最高ですね!そして何よりカナやんの故郷なのです。

令和になってから、初めての旅先が三重で良かったです!