桜の名所file.10【嵐山】 | みなものブログ

みなものブログ

好きな事、興味有る事、気に成る(気に成った)事、へーそうなのと思った事等を時間有る時にマイペースにアップします…。
今頃って言うのもブログにアップしてる事有るかも…です…。
文字や文書に間違いが有っても直さずそのまましてる事有るかも…です…。

桜の名所file.10【嵐山】

ウェザーニュース

3人に2人が憧れる古都京都の桜

2018/03/26 11:18 ウェザーニュース

関東や九州など早い所ではお花見シーズンとなっていますが、お花見の計画は立てましたか?
2018年3月5日実施 7349人参加
先日、ウェザーニュースが行ったお花見調査の中で、「京都にお花見行きたいと思う?」と質問したところ、3人に2人は行ってみたいと回答。多くの方が古都京都の美しい桜を見てみたいと思っていることが分かりました。 

今回は、そんな多くの方が憧れている京都の桜の中でも、定番の名所「嵐山」のスポット情報や見頃情報についてご紹介します。

みどころ

2017年4月15日撮影
右京区と西京区にまたがり、渡月橋の西にそびえる山。古くから嵐山は歌枕として多くの歌に詠まれているように、春は桜、秋は紅葉の名所として有名です。桂川両岸一帯を含めて嵐山と呼ばれています。

見頃はいつ?

五分咲き 3月28日 
満開   3月31日 
桜吹雪  4月8日 

3月中に満開を迎え、4月上旬までは見頃が続く予想です。(3/26現在)

アクセス

616-8385 

京都府京都市右京区嵯峨 

▼入場時間 
ー 

▼電車 
京福嵐山駅より(5分) 
阪急嵐山駅より徒歩(10分) 

▼車 
名神高速道路京都南ICより1号線経由(約40分) 

▼駐車場 
約300台(700円〜1000円)