山ん中暮らしとマッシュ -75ページ目

登山そっちのけ

いくら山小屋とは言え、
箱だけあっても、寝ることすら出来んわけで(-з-)

大阪から、先ずは布団(^ε^)♪
あ、タオル。
着替えの服、食器、いやヤカン、鍋?山中暮らしの空-090212_1106~0001.JPG

登山そっちのけ┐(´ー`)┌

さて、今日夕方の散歩は、


山中暮らしの空-090723_1746~0001.jpg

はい、MASH.
普段は仕事終わってからなので、ほぼ『八ヶ岳文化園』


山中暮らしの空-090723_1745~0001.jpg

これは、山アジサイ。
今とってもビューティフルフル(´∀`)


山中暮らしの空-090723_1750~0002.jpg

これは、リュウの巣。
すっごい雲!
ラピュタだわ( ̄□ ̄;)!!

登山そこそこ

八ヶ岳は、何と言っても取り付きがイイ音符

冬山を除けば、初心者だって頂上にデンをつけるチョキ山中暮らしの空-080401_1113~0001.JPG

高速インターから近い。
1日で、登って下山が可能o(^-^)o

で、ようやく八ヶ岳周辺で山小屋を建てようと、あとの事は何にも考えず、話を強引に進めたキラキラ
標高1600m.
空気が薄い汗
ポテトの袋もカップヌードルも、とにかくはちきれんばかりにパンパンに膨らむ

そんな土地を選び、半年以上かかって、山小屋完成~(^ε^)♪

だから、なんでそんな山の上??
たっかぁ~いトコが好き
あと、下界から遠いトコオホホ

つぅか、まだ売れてない土地だったっつーの┐(´ー`)┌


山中暮らしの空-081206_1637~0002.jpg
こんな富士山もみえちゃうスポット
ちょっと下ると、あちこちにありますのだよ。

そうなると…

大阪中心地でSHOPをしていた事もあり、休みは 月1日汗

店を閉めた夜8時。
それから、信州へぶっ飛ばす車DASH!DASH!

夜中の夜中星空
登山口にある駐車場で仮眠(-.-)zzZ
うっすら明け方には、登山開始ビックリマーク
のはずが、毎回、お日さまがドーンと眩しい時間に目覚め、慌てる(-з-)
てっぺんにデンついて、ガンガン下りて、帰阪車DASH!
山中暮らしの空-080914_1559~0001.JPG

月1日の楽しみとはいえ、かなりのハードさ(*´Д`)=з

だからつい、
雨が降れば、あのしんどい思いは免れる…とか、山頂にドップリ雲がかかってたら、のんびりドライブよね、とか…。

なんだか、方向違くない?
いいのビックリマークいいの
山は逃げないのよ(´∀`)

で、別荘地散策ダンガン日帰りツアーが 始まった。

山中暮らしの空-090722_1025~0001.jpg

今、小雨程度になった。
空はちょっと明るいし、野鳥も鳴いてる。

じゃまたビックリマーク