4月2日、神山町にあるゆうかの里へ行ってきました。

元々はすだち畑だったという山一面に約400本のしだれ桜が植えられていて、圧巻の景色でしたキラキラ

 

 

人気のお花見スポットだけあって朝8時過ぎにはもう駐車場がいっぱいで、少し離れた臨時駐車場から歩いて行きました。

 

 

桜を見ながら食べようと思ってパンやらコーヒーの入った水筒やらレジャーシートやらを持って行きましたが、細くて急な山道でお弁当を広げられるような場所は全く無し。

ちゃんと下調べしとくんだったアセアセ

 

 

ピンクと白のサクラソウや黄色いレンギョウという花も咲いていて、とっても綺麗でした。

 

 

観音様やその他の像もたくさんありました。

午前中なので少し肌寒かったけど、お天気が良く桜も見頃で癒されましたピンクハート