銘水です。
先日、久々にお水をいただきに行ってきました。
南魚沼には一般の人も汲むことができる銘水が何ヶ所かあります。
そのひとつがココ。大崎にある大前神社の「滝谷の清水」です。(ごめんなさい、写真は夏のものです)
この銘水から生まれるものに「大崎菜」があります。
早春に伸びてくる「とう」を食べるので「とう菜」とも呼ばれています。アクが少なく、独特の甘味、ぬめりを楽しみます。
青ものが少ない雪国にとってとう菜は貴重なビタミンです。お浸しやごま和え、辛子和えなどでいただきます。
大崎からの帰り道、城内のラーメン屋さん「喜八」さんに行ってきました。
市街地からちょっと離れている場所にあるのですが、首都圏からもわざわざ高速でくる人も多い、人気店です。
六日町八海山スキー場への通り道ということもあり、スキー帰りに寄る人も多いです。
辛味の効いた激辛味噌ラーメンもありますが、辛いものが苦手なのでちょっとだけ刺激のある担々麺ベースの少辛ラーメンをいただきました。
南魚沼は本当にお水が美味しい地区です。だから水が味を左右する粉もん、麺類が本当に美味しいです。ラーメンも、おそばも、そしてラーメンやおそばの影にかくれてしまってますがうどんも美味しいです。
山やゲレンデには雪がたっぷりとありますが、国道、県道など道は雪がなく走りやすいです。冬の魅力と早春の気配が感じられる南魚沼にいらっしゃいませんか。
美味しいものもたくさんあります。
先日、久々にお水をいただきに行ってきました。
南魚沼には一般の人も汲むことができる銘水が何ヶ所かあります。
そのひとつがココ。大崎にある大前神社の「滝谷の清水」です。(ごめんなさい、写真は夏のものです)
この銘水から生まれるものに「大崎菜」があります。
早春に伸びてくる「とう」を食べるので「とう菜」とも呼ばれています。アクが少なく、独特の甘味、ぬめりを楽しみます。
青ものが少ない雪国にとってとう菜は貴重なビタミンです。お浸しやごま和え、辛子和えなどでいただきます。
大崎からの帰り道、城内のラーメン屋さん「喜八」さんに行ってきました。
市街地からちょっと離れている場所にあるのですが、首都圏からもわざわざ高速でくる人も多い、人気店です。
六日町八海山スキー場への通り道ということもあり、スキー帰りに寄る人も多いです。
辛味の効いた激辛味噌ラーメンもありますが、辛いものが苦手なのでちょっとだけ刺激のある担々麺ベースの少辛ラーメンをいただきました。
南魚沼は本当にお水が美味しい地区です。だから水が味を左右する粉もん、麺類が本当に美味しいです。ラーメンも、おそばも、そしてラーメンやおそばの影にかくれてしまってますがうどんも美味しいです。
山やゲレンデには雪がたっぷりとありますが、国道、県道など道は雪がなく走りやすいです。冬の魅力と早春の気配が感じられる南魚沼にいらっしゃいませんか。
美味しいものもたくさんあります。