さ~て、先日、新聞を読んでいましたら、大きな広告が掲載されていました・・・『めんたいパーク』。

 

なかなか、愉しそうな場だな、と思いましたため、さらに、少し調べて見る事にしました。

 

以下、

 

めんたいパークは全国6箇所

  • 茨城

    めんたいパーク大洗

  •  

  • 愛知

    めんたいパークとこなめ

  •  

  • 兵庫

    めんたいパーク神戸三田

  •  

  • 静岡

    めんたいパーク伊豆

  •  

  • 滋賀

    めんたいパークびわ湖

  •  

  • 群馬

    めんたいパーク群馬

来て楽しい、知って楽しい、食べて美味しい。
無料で見学できる明太子工場に、できたて明太子の直売店、めんたいミュージアムやフードコーナーなど。
家族連れやカップルでも、大人から子供まで楽しめます。
是非、お近くのめんたいパークまでお越しください!

入場無料! できたて明太子が食べれる・買える 明太子工場が見学できる 遊べるミュージアム

 

と言う事でした。なかなか、愉しそうですね。

 

ところで、先日、ある資料を読んでいましたら、『政府安全保障能力強化支援(OSA:Official Security Assistance)』と言うモノに出会いました。

 

その資料から、概要は理解でしたのですが・・・さらに、調べて見ました。

 

以下、外務省の公式ホームページに掲載されていた内容を転載させて頂きます。

 

尚、主旨が変わらない程度で、小職が書き換えています。

 

我が国が戦後最も厳しく複雑な安全保障環境に置かれる中、力による一方的な現状変更を抑止して、特にインド太平洋地域における平和と安定を確保し、我が国にとって望ましい安全保障環境を創出するためには、我が国自身の防衛力の抜本的強化に加え、同志国の抑止力を向上させる事が不可欠です。


こうした目的を達成するため、開発途上国の経済社会開発を目的とする政府開発援助(ODA)とは別に、同志国の安全保障上のニーズに応え、資機材の供与やインフラの整備等を行う、軍等が裨益者となる新たな無償による資金協力の枠組み(「政府安全保障能力強化支援(OSA)」)を導入することとしました。

 

本枠組みは令和4年(2022年)12月16日に閣議決定された国家安全保障戦略においても記述されています。

【参考】国家安全保障戦略(令和四年十二月十六日(閣議決定))より抜粋

 

(以下、略)

 

と言う事でした。

 

では、本日の小職の予定です。

 

今日は、先ず、教育事案に伍します。

 

その後、多くの時間、山積している書類と格闘します。

 

ただ、朝夕は、社会福祉法人に参ります。