さ~て、先日、ある資料を読んでいましたら『BLTサンド』を言う食に出会いました。

 

ん~?、と言う事で、少し調べて見ました。

 

先ず、『BLT』って?

 

以下、小学館のデジタル大辞泉に掲載されていた内容を転載させて頂きます。

 

尚、主旨が変わらない程度で、小職が書き換えています。

 

《BLTはbacon, lettuce, tomatoの頭文字》ベーコン、レタス、トマトを挟んだサンドイッチ、の事だそうです。

 

次に、

クックパッドに掲載されていた内容を転載させて頂きます。

 

また、主旨が変わらない程度で、小職が書き換えています。

萌え断♡作り易く食べ易い✿BLTサンド✿

萌え断♡作り易く食べ易い✿BLTサンド✿の画像
 
(中略)

作り方

  1.  

    写真

    今回の材料は写真の通り。レタスは洗って水分をしっかり取り除く。トマトは薄切りして種を取り除く。ベーコンは半分に切る。

  2.  

    写真

    食パンは12枚切/8枚切どちらでもOK。耳付きの方がお勧め。
    表面にオリーブオイルを垂らし、トースターで軽く焼く。

  3.  

    写真

    フライパンでベーコン・卵を焼く。
    ベーコンは両面をこんがり焼く。
    卵は黄身を中央に配置、半熟の目玉焼きを作る。

  4.  

    写真

    ★印のマヨネーズ・トマトケチャップ・粒マスタード・塩を混ぜてソースを作る。

  5.  

    写真

    サンドイッチが包める長さのラップを敷く。
    その上にオリーブオイルが付いた面を上にして食パンを1枚置く。

  6.  

    写真

    ベーコン・目玉焼きを乗せる。
    目玉焼きの黄身が断面の中央になるように置くと良い。

  7.  

    写真

    目玉焼きの上にソースを2/3塗る。
    残りのソースを食パンのオリーブオイルが付いた面に塗る。

  8.  

    写真

    レタスを乗せる。
    可能ならば、レタスは食パンの大きさに畳んで上から押して、層になった状態で乗せるとまとまりが良い。

  9.  

    写真

    ソースが付いた面を下にした食パンをレタスの上に乗せる。
    ラップで上下左右を隙間無くぴったりと包み込む。

  10.  

    写真

    ラップに包んだままで、良く切れる包丁/パン切り包丁で中央を切る。
    ラップ効果で切った後も形&断面が崩れ難い。

  11.  

    写真

    粗挽き胡椒を掛ける。
    ラップの上から、更にワックスペーパーで包み込むとより一層安定して、見た目もお洒落になる。

  12.  

    写真

    片手でサンドを持ち、ワックスペーパー&ラップを外しながら食べる。
    ソースが垂れてもこぼれずに食べられる。

  13.  

    写真

      ★姉妹レシピ★

    萌え断♡作り易く食べ易い✿コロッケ 

     

    (以下、略) 

と言う事でした。美味しいサンドウィッチ、食したく成りました。

 

ところで、またまた、ある資料を読んでいましたら『全要素生産性(TFP)』と言う言葉に出会いました。

 

ん~?と言う事で、少し調べて見ました。

 

以下、野村証券(証券用語解説集)の公式ホームページに掲載されていた内容を転載させて頂きます。

 

尚、主旨が変わらない程度で、小職が書き換えています。

 

全要素生産性(Total Factor Productivity、TFP)の略称。経済成長(GDP成長)を生み出す要因のひとつで、資本や労働と言った量的な生産要素の増加以外の質的な成長要因の事。技術進歩や生産の効率化などがTFPに該当する。TFPは直接計測する事が出来無いため、全体の変化率からTFP以外の要因を控除した残差として推計される。

 

と言うう事でした。

 

では、本日の小職の予定です。

 

今日は、多くの時間、NPO法人事案(収益法人事案を含む)に伍します。

 

ただ、朝夕は、社会福祉法人に参ります。