さ~て、先日、ある資料を読んでいましたら『リンクトイン(LinkedIn)』と言う単語に出会いました。
小職、意味が全く分からず、そのために調べて見ました。
リンクトイン(LinkedIn)は、世界最大級のビジネス特化型SNS及び同サービスを提供するシリコンバレーの企業だそうです。
2003年(平成15年)5月のサービス開始後、米国を始め、世界各国で普及し、2018年(平成30年)4月現在、登録メンバーは5億4千万人を超すのだとか。
日本では200万人以上が登録している由。
そして、2016年(平成28年)12月、米国マイクロソフト社によって262億ドルで買収されたそうです。
LinkedInでは、利用者がビジネス専用のプロフィールを作成し、サービスの中でビジネスのつながりを広げ、ビジネスパートナーや人材を探したり、営業先の顧客や商談先、専門家などとコンタクトを取る事が出来るのだとか。
LinkedInを採用で活用している企業は、パナソニック、楽天、DeNA。
特にパナソニックにおいては、北米の中途採用の8割がLinkedIn経由であり、2013年(平成25年)より全世界でLinkedInを採用ツールとして導入を開始したそうです。
ん~、何と無く、分かりました。
と、言う事で、本日の小職の予定です。
今日は、先ず、教育事案に伍します。その後、社協に参ります。
尚、夕刻は、社会福祉法人です。