令和6年2月2日(金)〜4日(日)


約一年ぶりに、群馬県前橋市にて、


社会人対象に講義を担当してきたぁ〜( ゚∀゚)o彡°



明日から、関東甲信越地方は、

「警報級の雪」が降るらしい (。>﹏<。)

講習会中に「警報級の雪」に見舞われなくて、

本当に良かったよ〜 ( ´Д`)=3






講習会前日(2月1日)の移動時のこと・・・

北陸新幹線の乗車中、大宮〜熊谷間で、

新幹線の架線にビニールが引っかかってるらしい。

引っかかったビニールを撤去するため、

大宮駅にて15分ほど停車していた。

ふと、車窓を覗いてみると、隣のホームに、

見慣れない新幹線が止まってるやん (゜o゜;エッ?

おぉぉ、新型車両の新幹線E8系 やん!

即行、ホームに出て、新型車両を見に行ったわ(笑)

試運転をしてるとは聞いていたけど、

まさか生で見られるとは思いもよらず (-д☆)ラッキー

架線にビニールが引っかかったおかげですな!








JR新前橋駅の高架橋からの赤城山 








群馬での講義を終え、

北陸新幹線(高崎→東京)に乗り、

東京で東海道線新幹線に乗り換え、

次の出張先の名古屋のホテルに到着 ( ´Д`)=3

3日間の講義で疲れきった後に、

約4時間半の移動は体に堪えるワ ( TДT)シンドイ

明日は、講習会が無いので・・・

ホテルでゆっくり休ませてもらいま〜す (-_-)zzz

ただ、洗濯しないと、着る服がないよ (@_@;)オヨヨ







【追記】2月5日(月)
12時過ぎまで爆睡し・・・

起床後はホテルのコインランドリーで、

移動日を含む4日間の洗濯物を処理。

明日からの講習会で着るモノが準備できた (^o^)v

なお、ワイシャツは洗濯シワを伸ばせないので、

ホテルのランドリーサービスを利用してるよ。