第112回は「人前式」についてです赤薔薇

この度のご訪問ありがとうございます。

さて今回は結婚式の挙式のお話です。
皆様もご存知のとおり代表的な挙式としては、チャペルキリスト教式、神前式などあり、そのいくつかある挙式の中で、「人前結婚式」があります。

「人前結婚式」とは、新郎新婦のお二人が日頃からお世話になっている方々や親しく思う大切な方々の前で永遠の愛を誓い そしてその方々に承認になって頂くという挙式スタイルです。

全ての挙式ではお二人が永遠の愛を誓うことは共通していますが、その大きな違いは、お二人らしさを取り入れることが出来ることです。


ほんの一例ではありますが、

ブーケブートニアセレモニー(新郎がゲストの方々から渡された花で花束を作り新婦に贈りプロポーズをし、新婦はその返事として花束から一輪の花を取り新郎の胸に飾る)

サンドセレモニー(これからお二人の時間が始まるということから砂時計を完成させる)

ファミリアセレモニー(親御様への感謝の想いを伝えるなど)

立会人を立てる(サプライズもあり)この場合は結婚誓約書(結婚証明書)に立会人として署名を頂く

祝福の歌の演出

等々

更には

結婚誓約書(結婚証明書)においては

誓いの言葉を新郎新婦お二人だけのオリジナルで考える

誓いの言葉をお互いサプライズで考えたり、相手への願いとして披露される場合もあります

受付時から参加型としては、書面やチップ(パズルのようなもの)に参列者全員からのお祝いの言葉や名前の記入をお願いしたり、予め用意したスタンプで参加して頂くものなど

時にお二人からゲストへの質問として「結婚生活において大切に思うこと」がいくつか色決めしてありゲストがこれだと思う色のスタンプを押していくと結果、カラフルなお花が咲いたようになって完成というものもあります。

またお二人が退場の際、お二人の趣味を取り入れることもあり、拍手ではなくメガホンやポンポン、鈴などを振りながらお送りしたりすることもあります。

本当に様々です。

もちろん、スタンダードな厳粛スタイルも可能です。


「人前結婚式」はお二人らしさ溢れる挙式スタイルですので 打ち合わせの時から楽しまれているように思います。

今後ご検討されている方々は「人前結婚式」について少しでもイメージが出来たなら幸いです。






良いご披露宴は、お二人の明るい未来に続いています晴れ


幸せに包まれたお二人にお会いすることを楽しみにしておりますカナヘイハート



高瀬みなみ花束




 
 
皆様に笑顔が溢れますように
「ナレーション」や「司会」、「話し方講座」、「講演」等のご依頼をお待ちしております。
 
 
 
   ご好評を頂いております 「話し方講座」の無料体験レッスン(月5名まで)を実施中ですので、ご希望の方は下記フォームからお申込下さい。
 
 
「話し方講座」にご参加されている方々のお悩みとしては…
【PTA会長】
    人前でもっと上手に話したい!
【ネイルサロン経営者】
    お客様に失礼の無いように対応したい!
【営業マン】
    お客様と上手にコミュニケーションを取りたい!
【専門学校講師】
    生徒を惹きつける話し方を知りたい!
【外国人】
    丁寧な日本語を話したい!
 
等々…
 
多くの方々が お悩みを抱えていらっしゃいますが確実に改善しています。
皆様も是非、ご参加ください。
 
 
 
 
★「ブーケ」、「ネイル」、「アルパカ」についてのご相談 ご要望はお気軽にお問い合わせくださいませ⇩
★ Cat'sWhiskers ★

 
読者登録してね