こんにちは

南大沢子どもミュージカルです



2023年の締めくくり。

12/26(火)

児童劇団「大きな夢」コンクールが開催され

ました‼︎



全国26ヵ所の姉妹劇団員が集まる夢コンカラオケ

今年はなんと4年ぶりに、縮小する事なく行われましたアップ


夢コンでは、

①各地予選を勝ち抜いた本選出場者による歌のコンクールマイク

各地の子どもミュージカルやBDPカンパニーのパフォーマンスルンルン

③卒団式表彰式が行われます卒業証書まじかるクラウン


第一部 本選

南大沢子どもミュージカルからは、予選を勝ち抜いた4名が本選の舞台に立ちましたカラオケ



 本選に出場した4名から感想が届いているのでご紹介します乙女のトキメキ



サムネイル

念願の夢コン本選!

とても楽しかったですビックリマーク

完璧に歌い切ることは出来なかったけど、大きな舞台で歌えたことで、改めて歌うことは楽しいと実感しました。

これから公演の練習が始まるので、心機一転、一生懸命取り組みたいです!

Yちゃん(中2)


私はずっと夢コンの本選に出たかったので毎年頑張って練習して来ましたが、一度も予選を通ったことがなかったので今年はあきらめていました。

そうしたら本選に選ばれたので驚きました‼️

本番の楽屋では、姉妹劇団やBDPアカデミーの友達に会えて嬉しかったのですが、皆んな緊張していたのであまり楽しい雰囲気ではありませんでした。

歌う順番が近づくと呼ばれて舞台袖まで移動しました。
スタッフの方にマイクを付けていただき、椅子に座って待っている時が一番緊張しました。

自分の歌う番になって舞台に立つと、今まで客席から見ていた本選出場者の気持ちがわかりました。

歌っている最中は焦らないように無心になっていたので、うまく出来たかどうかは覚えていませんが、客席に戻った後に南大沢の友達がほめてくれたので皆んな優しいなと思いましたブルー音符

この経験を次の公演に活かしたいですキラキラ

Sちゃん(中2)

 
サムネイル


サムネイル
 

夢コンが終わりましたビックリマーク

残念ながら入賞はしなかったのですが、落ち着いて自分の全力が出せていて、今まで以上の最高のパフォーマンスをお見せすることができたと思いましたアップ

先生方の講評や、他の子の表現の仕方を持ち帰って、

次の公演や来年の夢コンまで頑張りたいですビックリマーク

Rちゃん(中1)


初めての本選出場はとても嬉しかったですラブラブ

でも、BDPアカデミーのお二人のパフォーマンス直後の出番だったので、舞台袖ではとても緊張していました。

予選が終わってからは、
最後のロングトーンをもっと盛り上がるように長く。
お腹と下半身に力を入れること。
を意識して練習しました。

本番は今出せる力を精一杯出しました。

色んな歌を歌ってもっともっと上手になれるよう頑張りますビックリマーク

応援してくれた皆さんありがとうございました!!

Iちゃん(小4)

サムネイル


本選出場お疲れ様でしたラブラブ

4人ともとても落ち着いていて、予選の時よりも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました✨✨

来年の公演でも期待しています!



続いて、第二部。

各地子どもミュージカルの

パフォーマンス乙女のトキメキ


南大沢子どもミュージカルの今年の曲は、


 sumika

「Shake & Shake 」


              (練習時の写真です。)


今回の衣装のポイント、

男の子チームは、シルクハット🎩

女の子チームは、リボン🎀

動物チームは、動物の耳うさぎ


父母会のお母さん達が作った力作です!


そんな衣装を身につけて、かっこよくそして、可愛くパフォーマンスを披露してくれました✨✨ 


最後は第三部。

卒団式と表彰式

来年3月に高校を卒業する各地の劇団員が一言ずつ挨拶をします。

一人ひとりの子どもミュージカルへの想いや、お世話になった方々への御礼の言葉には、毎年胸が熱くなります🥹



そして表彰式。

「あまんじゃくの桜貝」でゲンタ役を演じたOちゃんが、

アオトニー賞<主演賞>

を受賞しましたまじかるクラウンキラキラ


🏆アオトニー賞とは、、

アメリカ演劇会で最も権威ある賞「トニー賞」と、劇団代表の青砥先生の名前を合わせた、児童劇団「大きな夢」オリジナルの賞で、今年1年間に行われた公演(各地子どもミュージカル公演、児童劇団「大きな夢」主催公演、BDPアカデミー公演)の中から、各講師の先生方からの推薦などによって選ばれます。


それでは、

Oちゃんからのコメントをご紹介します!


    

アオトニー賞で名前を呼ばれた時はびっくりして、足が震えました。

「あまんじゃくの桜貝」のゲンタ役では、男の子らしい仕草や歩き方、あまんじゃくな部分と素の優しい部分の違いを見せることを意識しました。 

笛の吹き方は本当に吹いているように見えるよう自分で調べて工夫をしました。本当に吹いているように見えたという感想があったのでよかったです。

今までの役と違って苦戦したところもありましたが、先生に指導してもらった所は次にはできるように復習しました。

難しい役の演技で主演賞をいただいてとても嬉しかったです!

これからも自分なりに演技を磨いて、観ている人を楽しませたいです。

次の公演もみんなで頑張ります。

Oちゃん(中2)


Oちゃんが演じた「ゲンタ」はとても難しい役です。

たくさん考えて、たくさん工夫をして、どんな事を意識して練習をしていたのか、コメントから伝わってきますね✨


もちろん他の団員も負けてはいられませんびっくりマーク

舞台は1人だけ素晴らしくても成功はしないので、団員はみんな、どんな役でも手を抜かず、精一杯頑張ります乙女のトキメキ


来年7月の公演「魔女バンバ」ご期待ください!




スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター


2023年

南大沢子どもミュージカルを応援して

下さりありがとうございました!


良いお年をお迎えください。



スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター



星公演情報星

 

南大沢子どもミュージカル

25周年記念公演 
『魔女バンバ』

 

2024年7月21日(土)、22日(日)

南大沢文化会館 主ホールにて

 

 

 

 
 
 
【FACEBOOK】
 
【LINE@】
友だち追加数