「バーコードって誰が考えたんやろな」

とジョウさん

さあ、もう長い間使われていますね
便利なんでしょうね

「コンビニで支払いしてきたんやけど、支払いの用紙にバーコード付いてますか?て聞かれて」

税金の支払いを今までは
農協に頼んでいたのを
今回初めてコンビニに行ったそうです

バーコードが無い時代だと
コンビニの支払いは無理だったかもしれませんね
便利になりました

因みに今ジョウさんが読んでいる週刊誌も
裏にバーコード付いているんですよ
それを読み取ってもらってます

しかも、支払いは電子マネーで
これもスマホのバーコードを
読み取ってもらいます

ま、うちの店は未だ
原始マネーですけど

・・・・

さておき
週刊誌を買うときには
店員さんの手間が省けるように
週刊誌を裏返してバーコードを
読み取りやすいように渡すんですけど

なぜか店員さん

一回表向けるんです
雑誌名の確認ですかね

そしたら、グラビアの水着の女の子の
ちょっとやらしいポーズがあらわれるでしょ

いやいや
そういう意味で裏向けてるんじゃないんですよ

わしゃ思春期か

ってなります

・・・・
 

↓ピ!とお願い致します

おもしろ日記ランキング
おもしろ日記ランキング

https://blog.with2.net/link/?id=1370796