二〇一三 | 南野やじオフィシャルブログ「南野やじの他力本願2」by Ameba

二〇一三

南野やじでございます。


17年振りに故郷で迎える正月。


ただ、あまり正月という気分がしない。


テレビ東京のカウントダウンコンサートを観ての年明け。(我ながら渋い)


エルガーの行進曲「威風堂々」の演奏終了キッカリで新年を迎える。


その後、日テレ「ぐるナイ」のおもしろ荘を観る。


ピン芸人のMORIYAMA君が面白かった。去年のR-1予選でも凄くウケていて、その時よりも更にネタの精度が上がっていた。


勿論、他の芸人さんもめちゃくちゃ面白かった。


少し休んでニューイヤー駅伝を観て、中国語を勉強し、NBCラジオ「午後ですよ」という四時間生番組を聴く。


NBCの林田繁和アナウンサーが落語に対して非常に造詣が深く、去年の社会人落語会で三位入賞との事。


番組内では林田アナによる古典落語「七段目」を披露。大変興味深い番組内容に、思わずメッセージを送る。


私も久々に落語に挑戦したくなる。


それに関係してという訳ではないが、大晦日の夕方に「必殺忠臣蔵」という「忠臣蔵」に無理矢理「必殺仕事人」を割り込ませた時代劇を観た。


いくら主題歌を担当してるからとは言え、川中美幸さんが役者として出演されてる事に違和感が…否、それ以前に「必殺忠臣蔵」という設定そのものに違和感が。更に言えば端役で「いくよくるよ」師匠が出演されてる事にもっと違和感が。でも面白かった。


一度「忠臣蔵」は全編きちんと観なきゃと思っている。


あと、父がずっと「必殺仕事人」を「必殺仕掛人」と言い間違えてたので、一応「新手の釣り番組か!」と冷たくツッコんだ。


そして先程、軽く一時間程ジョギング。


そんな他愛もない2013年最初の一日。