こんにちはLilyですニコニコ
私の闘病の経過については、
プロフィールに載っています✨

治療日記として綴っていますが、
イイね押していただいたり、コメントいただいて、
勇気づけられていますお願い
ありがとうございます照れ

ラブラブグリーンハーツブルーハーツイエローハーツラブラブ

私の病院近くの神社の梅。春近しラブラブ

さて、
2月22日火曜日猫猫猫の日
母、無事、退院しました照れ照れ照れ
この日は私、在宅勤務の日だったので
昼休みのうちに迎えにいけて
(片道車で15分なので実質病院いたのは20分ほどでお迎え完了w)、
夜は帰ってきた母とゆっくり話すこともできました照れ照れ照れ
(退院は弟に頼む予定が弟、大阪へ出張。くぅ、、、ま、仕方ない)

思ったより元気で
ご飯もしっかり食べれて
(ほんとは食べすぎ注意なんですが)
本当に一安心キラキラキラキラキラキラ
次の日は祝日なので
父のお墓参りやお散歩もして、
腸閉塞予防もしましたランニングランニングランニング

次回は
3月9日水曜日外来。
病理検査結果とこれからの治療方針の説明になるのでご家族も来てください。
とのことです。
仕事の合間、で、なんとかお休み取って
一緒に行くつもりでーすキラキラ

そして
2月24日木曜日
本日は
私の乳腺外科&婦人科 3ヶ月ごとの
診察日ニコ

毎度のことながら
若干結果聞きに行く時は緊張します。

最近は時々少し胃が痛いのが
気になる症状。
十二指腸ポリープのせいなのか、
腎臓結石のせいなのか、
消化器内科や泌尿器科行かなくて良いのか
すこーし悶々しております。

でも、もうね、
乳腺外科&婦人科に
母の下部消化器外科やら
高血圧の薬貰うかかりつけ病院やら、
日々病院祭。

もうこれ以上病院通い増やすのは
色々とキツイ💦

てことで、
乳腺外科先生に相談からにしよーと
思ってましたニコニコニコ

結果は、、、
やっとコレステロール値が正常範囲お願いお願いお願い
そうすると、先生はそのことに全く触れなくなるのね(笑)
完全そこについてはスルー。(おいっ)

乳腺外科主治医Y先生
相変わらず1CTPは高いね。
前回よりは少しだけ下がってるけどほぼ横ばい。原因がわからないねぇ。
まー5月また骨シンチするし。
数値が今よりどんどん上がらなければ様子見だね。

とのことニコニコニコ

そして、、、
うーん腎臓の数値がね。腎結石あるからね。
無燐酸塩+2だし、クレアチニンが高値だねぇ。

あのー泌尿器科で診て頂いたほうがいいですかね。

うーん、次回5月術後2年の検査でCT検査するからそれみてからでもいいかなぁ。
人間ドックも経過観察てなってるんだねー。
(私が持ってきた秋にやったドックの結果みながら)

てことで、泌尿器科は5月検査結果まちとしましたチュー

胃の方も、先生には言わなかったですが、
来年度また職場の人間ドック&市の検診で胃カメラするので、来年度早めに受けて
その結果を待とうかと思ってます。

婦人科、卵巣の方は腫瘍マーカー、エコー共に問題なしニコニコニコニコニコニコ

マーカー値、一桁には一度なっただけですが
これも婦人科主治医N先生曰く、

誤差
問題ないです。

とのことキラキラ

てことで、乳腺は相変わらず
1CTPが不安要素であるのですが、まあ、問題なし、婦人科は大丈夫、
今後は腎臓&胃関係の要経過観察も鑑みながら。

あんまり考えすぎず、でも検査はやりつつ
過ごして行きたいですキラキラキラキラキラキラ

検査結果



さて次回は、、、
いよいよ
乳がん手術(5月)卵巣がん手術(6月)の
二年後検査です。
時が経つのは早いですなぁ💦

さて、沢山検査するので
5月は計4日も仕事休まねば💦
(何日か半休でいけるかな)
でもね、こうやってしっかり診て頂けて
日々楽しく過ごせるのだから
良しとしますウインク

5月6日金曜日
9:30 採血、採尿、レントゲン、マンモ
10:00骨シンチ1
10;30胸部CT検査
11:00脳MRI造影
13:00骨シンチ2
14:00骨密度

5月12日木曜日
14:20胸MRI

5月20日金曜日
10:00骨盤造影CT検査

5月26日木曜日
9:10 乳腺外科診察
10:00婦人科診察

備忘記載です。
無事ニ年目もパスできますように🙏

明日2月25日金曜日は
仕事後、職域で3回目ワクチン接種
(ファイザー)してまいりますキラキラ