しなくてもいい「苦手なこと」、がんばるのやめました。

 

 

こんにちは。片づけの糸口です。

 

片づけの仕組み・習慣づくりのサポート*片づけの糸口

金沢市近郊の片づけサポート*金沢かたづけの会

 

アメーバオウンドホームページ作成*customism(カスタミズム)

 

 

洗濯物をたたむのが苦手です。

ササっときちんとたたむことができないので、丁寧にたたもうと思うと時間がかかるし、早くたたもうとすると畳んだ意味とは?と思うくらいぐちゃっとなっちゃいます。

 

片づけを進めていくと「がんばってでも付き合いたい苦手なこと」「手放したい苦手なこと」がはっきりしてきました。

 

 

衣類の一部など、たたみたいものは仕方ないとして、どっちでもいいや~というものはたたまない!と決めました爆笑

 

 

 

どっちでもいいや~……

それが、タオルをたたむこと

 

 

 

 

わが家のフェイスタオル、干してある形そのまま取って重ねただけ。

 

 

 

だから、子どもでも手伝いやすい!

クオリティーとか気にならない。

 

 

不精な自分の性格を恨んだこともありましたがw

 

自分の苦手なことをがんばるのを諦めたことで、快適だな~と思うことが増えました。

 

苦手だけどがんばる!だけじゃなく、その作業、そもそもやらなきゃだめ?とか、もっと楽になる方法はないかな?と考えてみるのも、家事が楽になるきっかけになることもあります。

 

固定概念にとらわれず、自分らしいくらし、探していきたいです。

 

 

 

▼公式LINE登録&メッセージで片づけのプロのタオル事情がわかる!!

 

 

心地い暮らしって

どうやって見つけたらいいの?

という方は、

思考の整理から学ぶ

片づけ個人レッスンをチェック!

 

 

そんな時間なかなかないよー

という方は、

片づけの計画を丸投げできる(?)

片づけプランがおすすめです。

 

 

今日も楽しい佳き日でありますように。

 

 

 

check

*片づけの仕組み・習慣づくりのサポート*片づけの糸口

*金沢市近郊の片づけサポート*金沢かたづけの会

*アメーバオウンドホームページ作成*customism(カスタミズム)

 

 

*ご提供メニュー*

 

オンラインでの片づけ個人レッスン

→片づけ講座に参加する時間がない方向け。

→ワークを交えたマンツーマンレッスン。

→「自分にぴったり」を見つける糸口に。

 

あなたのための片づけマニュアル作成

→マニュアルさえあれば片づけられるのに…という方向け。

→間取り図や現状写真をもとに、片づけく仕組みをご提案。

→「自分にぴったり」な片づく仕組みづくりの糸口に。

 

金沢近郊家一軒片づけサポート

→キッチンからクローゼット、おもちゃも書類も全部片づけたい!という方向け。

→チームでのかたづけサポートで時間短縮

→三人三様なアイデアで「自分にぴったり」が見つかる。

 

アメーバオウンドHP作成サポート

以下の方におすすめです。現在モニターさま募集中!

→ホームページを持ちたいけどPC作業が苦手な方。

→できるだけお金をかけずにホームページを持ちたい方。

→ホームページ作りに時間を掛けたくない方。