そして、義母が残した極め付けは


「私のカレンダー、見てくれてると思ってたし」



みねーからwww



人様の家のカレンダー勝手にジロジロ見て人様の予定チェックする人、怖いし。


そんなこんなで、めちゃくちゃ疲れた。


そしてGW明け。

長男は発熱。微熱で元気だけど念のため1週間は休む。

私も追いかけダウン💦


それでも旦那は私が具合悪いと同時に不機嫌になるのなんでなんだろうな。


マスクしてご飯も作って、部屋片付けて、洗濯して仕事から帰宅後の食事は困らないようにして。


そして、洗い物は旦那の食べたものだけお願いしてお礼言ってさ。



「わぁー!綺麗にしてくれてありがとうね!」っていっても無視。



39.6度の熱が出てるから明日はお弁当作れないと思う。だから、委ねていい?買うでもいいし白米炊いておくからおにぎりでもいいし。



って5年ぶりくらいに言ったら



「んーー…」




嫌なのかよ!!

毎日時間余ってぼーっとしてるじゃん。


その間私は座る暇もなく動き回って毎日毎日お弁当作って。



どうしても無理な時は、具合悪くても私が深夜のコンビニ行って調達したものを用意しておいたえーん(産後血圧180/110とかでも)



前にノロで限界で頼んだら、めちゃくちゃ嫌な顔して


「え、おにぎりでも良いんだけど」って言われて。

ムッとして「でも、明日は用意してくれると助かるな〜」って言ったの。



なんかその時はごちゃごちゃ言い訳しててさ。

コンビニが近くに無いとか。←職場までに3軒あるけどな。

時間がないとか→普通に9時出勤なんだから、早めに出ればいいだろ。



なるべく優しく言ったんだけど、私が具合悪いと嫌な気持ちになるけど、自分が37.0度なら寝込むんだよ。



本日,あたし39.6度、

フツーに子供の相手して、おやつ準備して、ご飯なんかハンバーグ一から作ってさ。

野菜炒めと、普通に準備して置いておいたら…




「具合悪いのに…ありがとう」じゃない????



それが「なに?これ食べればいいの?自分で白米よそって食べれって事ね?」



だって。


私は「うん、よろしくお願いします」って弱々しく答えたけど、それもなんか気に入らないんだろうな。



「自分でよそってもらうなんて,ごめんね,疲れてるのに」って言われたら正解なんだろうけど。


私は言わないけどね。


それでもわたし、甘やかし過ぎなのか?