4時間目の交流授業

4時間目は、それぞれの学年に入っていただき、交流授業を行いました。1年生たちは、昔あそびを教えます。

手をひいて、体育館まで案内する姿がとてもかわいらしかったです。

一生懸命な姿が素敵でした

2年生たちは折り紙で手裏剣を作ります。

言葉は通じなくても、一生懸命教えたりふれあったり。

子供ってすごいなあと思いました。こういうことを通じて、徐々にうちとけ、仲良くなっていきました。

3年生たちは音楽の授業。「ずいずいずっころばし・・・・」昔からの日本の遊び歌で楽しみました。すぐうちとけていました。

4年生は「It's 書 タイム」です。

みんなで一つの大きな作品を作りました。

5年生は以前に自分たちで作ったモルックなどで、楽しく遊びました。

英語で説明したり、高学年らしく頑張っていました。

6年生は、日本のクイズ。日本の朝食は?など、タブレットを活用しながら交流。

タブレットを活用することで意思疎通もできるようになって、とても仲良くなったそうです。

あっという間のお別れの時間がきました。お別れ式では、最後にお土産の交換。

すてきなものをいただきました。

退場の時には、なごり惜しくて、かけよっていく姿も。

控え室まで最後のお別れをしに、多くの子供達がかけつけてくれました。

名残惜しい・・・お別れは、運動場までも続きました。

言葉は通じなくても、気持ちは伝えることができる・・・

子供達を見ていてとても勉強になり、温かい気持ちになりました。

バスを、最後の最後まで見送っていた南広の子供たちでした。