余戸南センターに朝から不法駐車!・・・なんてこった! | 余戸南分館(南センター)ブログ

余戸南分館(南センター)ブログ

余戸南分館からのお知らせや、出来事、打合せ等の集合案内などを迅速に行うためのブログです。
重要なブログは登録いただいている町内会長等へはメールでお知らせします。

本日、余戸南センターの壊れたテレビなどを入り口まで搬出した。

1台のテレビはブラウン管なので画像も汚く、と言っても映らない。

もう一台も同様である。

南地区の屈強な仲間に搬出をお願いして搬出。

明日には、金城産業の方がリサイクル処分として取りに来てくれる。

カラオケ装置の1台はアンプ類も廃棄するが、これはリサイクル機器ではないので、南クリーンセンターに持って行くが、処分してくれるかは

不明。

お疲れ様でした。

明日は、テレビとDVD機器を接続、転倒防止、盗難防止等を行います。

 

しかし、今日は日曜日。

南センターの駐車場には7台の車が朝から駐車している、昨日の夜からかもしれない。

駐車許可証も見えない。

これでは、南センターを利用するサークルの方の駐車に影響がある。

 

今後は不法駐車への対策を行う。

不法駐車を見つけたら、「無断駐車」の警告チラシをフロントガラスに貼付する。

また、不法投棄(タイヤ)後を絶たないことから、駐車場に鎖をして閉鎖して、歩行者用の入り口を開放する。

開閉にはダイヤル式の鍵をかける。

関係者にしかナンバーは知らせない。

こうすることで、物置の中に不法投棄をする「関谷」「峯山」も車では持ち込めない。

こんな方法はどうだろうか?

この方法は、学校の駐車場の入り口で行っている方法である。

南地区の町内会長にはその可否について文書を発出するので考えを教えてください。