余戸南センターの駐車場にタイヤが不法投棄! | 余戸南分館(南センター)ブログ

余戸南分館(南センター)ブログ

余戸南分館からのお知らせや、出来事、打合せ等の集合案内などを迅速に行うためのブログです。
重要なブログは登録いただいている町内会長等へはメールでお知らせします。

余戸南センターの駐車場にタイヤが一個置かれている!

と通報があった。

余戸南センターを利用する人の常識が欠如しているのか、共同利用の建物の意識がないのか、非常識な人間が多い。

① マッサージチェアー放置

② 灯油のポリタンク(軽油が入ったもの) 関谷さんが放置

③ 灯油のポリタンク(軽油が入ったもの) 関谷さんが放置2回目

④ 物置の中にプラスチック、ペットボトル、飲み残し残飯を放置

   この袋には「峯山」の名前と祭り責任者のメモがあった。

⑤ 壊れた傘

⑥ 駐車場に軽自動車だろうかビニール袋に入れたタイヤ

  確信犯である。

 

いつまでも放置できないため役員が処分するが、「捨てて置いたら

処分してくれる」などと調子に乗る輩がいる。

 

不法投棄ではないが、不法駐車を繰り返す、長年注意もせず放置してきた責任もある。

余戸南センターの管理者は、今後も含めもっと厳しく咎めなければ

こういう輩が増えることになる。

灯油のポリタンク(軽油が入ったもの) 関谷さんが放置2回目の場合危険物であるので警察に届けようとしたが、「いいのではないか」との意見があり断念した、意見を言った人のっ知り合いだったのかもしれない。

今回のタイヤでは警察に届けにくいが、タイヤの処分は松山市では回収してくれない。

タイヤは適正処理困難物になっていて、タイヤ販売店、ガソリンスタンド、カー用品店に相談、だって。

当分の間、駐車場に放置しておこう。

駐車場を利用した人、当センターを利用した人が考えられるが、不法投棄が目的で駐車場に入った輩かも知れない。

 

注射許可カードを作るか?

不法駐車には張り紙をしようか?