余戸南分館のガス周り点検、トイレットペーパーの補充完了 | 余戸南分館(南センター)ブログ

余戸南分館(南センター)ブログ

余戸南分館からのお知らせや、出来事、打合せ等の集合案内などを迅速に行うためのブログです。
重要なブログは登録いただいている町内会長等へはメールでお知らせします。

余戸南分館の改修工事は先月完了しているが、厨房のガスレンジの機能確認・点検はガスをオープンしては工事業者も、松山市空港港湾課も行っていない。ムキー

また、改修工事で変わったところの説明もなく、取扱説明書の引継ぎも松山市の空港港湾課からはなく、クレームを言って初めて行われた。

「ガスレンジ イ...」の画像検索結果

ガスの機器使用に当たっては、ガス供給会社の点検、ガス感知器の設置が済まないと使用できないらしい?

余戸南分館のガス供給会社は生協なので余戸南分館館長が連絡し先日確認をしてもらったが、ガス感知器が改修工事により紛失していることがわかり設置を依頼した。びっくり

4月4日現在ガス感知器の設置連絡がないため使用できない。

なお、ガスボンベゲージ内の元栓は開放していますので、レンジの元栓を開放すれば使用可能です。ニコニコ

 

また、各トイレのトイレットペーパがない、との主事からの連絡を受けて購入し供給したが、少なくなった場合、発見した人やサークルで利用の人は分館長または主事まで連絡し、連絡を受けた人が購入し各トイレに供給する。ひまわり

なお、現在は各階のロッカーに数個の予備は置いているので無くなった場合はそこから補充してください。グラサン

「トイレ イラス...」の画像検索結果

費用は別途請求、これは誰がしても同じである

「うんこ」をして、「紙」がないことなどは、想像しただけで苦しい。

「運」に見放され、「神」も仏もないのかといいたくなる。ハートブレイク