昨日出来上ってきた車は

乗り心地がとてもよく

ボッタクられたけど

流石に

4万5千円はない

プラグ交換と

コイル交換で

軽自動車で

せめて

代車なかった額も

考えて欲しかった,,,

ちゃんとした仕事をしてくれたのは

私でもわかったけど

多分、他の箇所も

見てくれたんだろうな、

って思った。

旦那は

自動車工場も

インフレで

値段を上げたのかもな、

とも言ってるけど

で、旦那は

値段ばかり安くて

いい加減な仕事をされるより

多少高くても

技術料だと考えてる。

って言われて納得した。

確かに技術量って数字に出来ないから

よく、わかってなかった

何故か

谷本容疑者を思い出し

(確か腕の良い左官屋か何かの職人だった)

こういう技術に対して

皆が値段が高い高い言って

護ってあげるべき職人を

守ってあげなかったから

追い込まれて

あんな悲劇が起きたんじゃないか?

って考えたら

なんだか学びがあった

私が何故

あの事件が

引っかかっていたかも。

集団ストーカーは拝金主義だが

日本人も安さばかり気にして

ケチになり

違う形の拝金主義みたいになっていたんじゃないの?

時代は皆が当たり前に職人みたいな仕事をする

生粋の日本人が減っていて

集団ストーカーのせいも多大にあるんだけど

残ってる人を守らなきゃいけないんだよなって。

ってなんだか

考えさせられた。

私も大塚家具の娘みたいな考え方していて

あの人の父親が

職人を護らないと

って

会社を掛けて

壮大な喧嘩したのも

思い出した。

旦那は

女の人は目先の得ばかり考えるから

まさに❗

って思った。

お恥ずかしならが

まだまだ

学ぶ事があるんだな、私。

職人に対して

凄いな❗

とは思っていたけど

ここまでの気付きは

なかったな。

職人芸って日本のお家芸だったけど

そういう人達をバブルの頃、煙たがった結果だよな

まぁ、集団ストーカーイルミナティが

中曽根を使って

こういう思考が蔓延する様に

仕組んだんだけど

昨日も薬品細菌ガスカビ撒きで

舌がケミカルな味がした

車に乗っていても

撒かれるから。

今日も朝から下痢。

旦那も私も

来年頭の車検、

どこに出そうか悩んでいる。