アメリカでLIFOを廃止しよう、というような話が出ているとWSJに出ていました。このブログの読者の中には、その背景がすぐにわかる人もいるでしょう。
LIFOはインフレ時にCOGSが高くなり、利益が減り、税金が減る、というのが特徴です。企業や株主にはいい話ですが、政府にとっては都合が悪いでしょう。そこでLIFOを禁止して税収アップを狙いたいわけです。
でも、このメリットはインフレを前提としているので、なんだかデフレっぽい経済状況からすると、今度はFIFOが得になります。CFAのテキストもインフレを前提として在庫の話をしていますが、この前提も壊れつつありますね。
どういう結末になるのかわかりませんが、LIFOが禁止になった時のアメリカ市場の反応が楽しみですね。キャッシュフローに実際に影響する以上、株価に影響を与えますからね。通常のキャッシュフローに影響しないインチキ会計とは話が異なりますから。
ではまた