USCPAが日本で受験できるようになるらしいです。私はそれでもまったく受験する気はありませんが、CPAかCFAかを迷っている人の意思決定に影響する情報でしょう。これにより日本人受験者と合格者が大幅に増えるのではないでしょうか。


プラスの影響:日本にグローバルな会計がわかる経理パーソンが増える

日本にはグローバル企業が多いですから、グローバルな会計がわかる経理パーソンが増えるのは望ましいことです。今後、グローバル企業の経理に転職なり、就職するには今後CPAが不可欠になるかもしれません。


マイナスの影響:キャリアチェンジが困難になるかもしれない

一方で、今後経理の分野ではCPAを持っていて当たり前になりかねないので、資格だけで転職の切り札にはならなくなるかもしれません。「資格+経理の実務経験」で評価されることになれば、経理経験がなくキャリアチェンジを狙ってCPAを取っても、望み通りにキャリアチェンジができるかどうかは怪しくなるかもしれません。


CFAは日本で受験できるんですけど、受験者が伸びませんね。受験者は外人ばっかりで、日本人かと思うと、アジア人だったり。まぁCFA受験者とCPA受験者はかぶらないので、CPAが日本で受験できるようになって、さらにCFA受験者が減ることはないでしょうが、アジアの中で日本だけCFAに冷めている、という状況はなんとかしたいものです。