先日の雨でもう全て散ってしまうに違いない、と、思いきや
かなり残ってくれた国立市大学通りの桜
でしたが、いよいよ見納めという感じで桜吹雪の日々がやってきています
満開時は勿論素晴らしい眺めですが、この桜吹雪の数日もそれは素敵
国立市大学通りの何しろ良いところといえば車道と緑地帯、そして自転車道と歩道とがゆったりと分けてつくられているところ
老若男女にとりそれは快適なつくりになっているのです
けれども日本の他所ではまだあまりみないような形式なだけに、このことをご存知無いと思われる市外からのお客様が、歩道ではなく自転車道に連なってそぞろ歩いてられたりもするのですが
それもほぼ桜のこの時期だけの事でもあり、市内の人もほぼ誰も気にしません
皆様(多分私も)口をポカっと開けたりと自然と緩んだ表情で桜を眺めている様は、平和というものをしみじみと感じさせくれ、私は好きな風景です
本日4月10日、国立、谷保周辺にてゆる市というイベントが開催されます
娘のまりもが子ども市に出店致しますのでタイミングがあう方はぜひ桜を眺めつつ、のぞいて頂けたら幸いです
まりもは”Wまりもショップ“として、大学通り突き当たりの谷保駅にほど近いダイヤ街商店街の中にある”コトナハウス“というシェアハウス&スペースに出店です
イベント開催時間は10時~15時予定 入場無料
コトナハウスでは小さなお子様向けワークショップなども開催されるそう
因みに
コトナ…
といわれる所以はオトナとコドモを合わせた造語という事で、0才だろうが百歳だろうがオーケーという優しいイメージのスペースですのでどなた様も気軽に楽しんで頂けると思います
まりもが並べるお品物は(スイーツデコ小物、ヘアピン、ストラップetc.100円~)の画像を、間に合えば後ほどアップできたらなあと思っています…