師走もすっかり半ばですが畑の恵みはまだまだ、大根やら蕪やら、初チャレンジながら美味しく出来て嬉しい日々です

人間のお世話など知れていて、あとは大地や雨がみんなやってくれました


種を購入するとき、芽がでにくいかも…とオマケして貰った紫人参も試しにと少し撒いみたら、立派に育ってくれました

数は少ないので今は一本だけ収穫し、生のまま家族でちょっとずつ賞味…

甘い!
まるで果物のよう

あとは残しておいて年末年始に大事に頂くつもりです



★Syakeのアクセサリー、 国立の南口から五分のギャラリーゆりの木さんに扱っていただいてます(売り切れ以外は常設頂いています)

陶ペンダント
真鍮と天然石、チタンフックピアスなど
。ゆりの木さんはちょっとした贈り物に良い素敵な作家物が沢山揃っていて、何より店員さん皆様優しい素敵な方達、立ち寄って良かったと必ず思って頂けるお店です


また北口から少し歩きますが、たとぱにさんの贈り物フェアでも暖かな帽子や襟巻きに合わせ、ブローチを並べて頂いています
定番の綿小物に加え、リースやハーブティーなど他ではなかなか見かけない素敵なあれこれも並んでいます


国立の夜は大学通りの銀杏の木のイルミネーション
素晴らしいですよ
国立散歩へ是非どうぞ


★Syakeお品を扱って頂いています立川羽衣町のカフェMOKUBAさんは 現在ご店主様のご事情でお店はお休みされてます
再開しましたらここにお知らせします














CA3K05220001.jpg