新年度が本格始動しバタバタ

お天気の変動もあいまってか

小学生達も体調調整、気持ちの調整、なかなか大変そう




6年生になった娘

朝の時間、持ち回りでかわいい一年ぽっくり達のお部屋にお世話に行くそう

当番の日は早起きしてそそくさ出かけています



6年生を見つけるとそっと近寄ってつんつんとつついてきては

おねえちゃん・・・これ つけて・・・と名札を差し出してきたり

指定の場所にモノを片付ける手伝いを頼んできたりと


なんだか大きく見える六年生に声をかけるのも大変な子もいるでしょう

教室の隅で泣いちゃう子もちらほらとか



けれども、もう最高学年なのだから!らしくね!とあちこちで言われ

プレッシャーを感じ

時にシューッとなりがちな瞬間も少なくない6年生たちにとって

ちいさなぽっくり達が

慣れない場所 決まりごとが満載の場で

懸命にがんばっているようすはいじらしく感じられ

私達 しっかりしなくちゃー と

かえって元気を貰っている様子ですよ






お家では自作のこんなめがねをかけちゃうような

ちょいとファンキー目?な人ですが

ちびっ子お世話大好きですから、気軽に何でも頼ってね!









書こう書こうと思いつつの「花晴」のレポート少々・・・^m^; 

今週中には書きます!