イベント好きな娘にとってお誕生日、クリスマスと並ぶ
三大月間として重要な位置づけのバレンタイン
これらは別名怒涛月間とも言われます(私の中で^m^)
けれど私も例年に増し諸々が重なっていたりもして
今年は・・・・・・ いいよね?!毎年必ずってしなくってもね~
とそろりとささやいてみるも
もちろん作るよ
母ちゃん~ あれもいいねえ こんなのもいいよねえ
まあ3、40人分かな~っ
母の脳裏によぎる去年の怒涛バレンタイン
(母)・・・・・・。
・・・・・・。
・・・・・・。
そのとき、母に降りてきたひとつのフレーズ
今年、母は監督業に専念致します
(娘)・・・・・・。
あなたは幼少の折から毎年つくりものをしてきた
その腕、経験がある
日頃、家事手伝いもそれなりに積んできている
バレンタインでもその全てを結集し一人でやってみるのだよ
その時が来たのだ
私の口から流れるようにでることば
(娘)・・・・・・。
母がこの天啓に従う事はどうにもゆるぎないと悟った娘
まずは自分の実力、立ち位置を見定めることが良く
レシピ探しからが重要なのだとのアドバイスは授け
しかしあとは極力 口も手も出さないと伝え引っ込みました
まゆげを八の字にしつつ自分の力の及ぶ範囲であろうレシピ探し数日
み・・・みつけた・・・
一度も作ったことがないものだけど
こ こ これなら一人でできるかも
おいしそう
喜んでもらえそう
何より誰より これ自分が食べたい
ここ大事^^
ノートにあげる人のお名前やらレシピやら計画手順を書き込むこと数日
計画ノートとにらめっこしつつ材料集めに数日
大人の○倍かかりつつ制作予定当日に無事漕ぎつけ
休日丸一日を使える唯一の日
計画ノートを見直し・・・
つづく