「森と六月」



多くの方に足をお運びいただきありがとうございます

本日最終日です 終了は17時です

気になっている方は是非のぞいてくださいね





玉野太一さんの装花は昨日でひとつ大きなものはおしまいで

今日一日の為に活けかえられます



藤本徹さんの動物おみくじは多くの方がひいて下さったので

相当少なくはなっていますが今日中はあるかな

大丈夫と思います




オガサワラマサコ、堀込和佳、荒巻しゃけのものは

いろんな方のお手元に渡っていますが

毎日少しずつつくり足したり新しいものを追加したりして

楽しく見られるようにしています

追加してすぐ来た方がそれを・・・ということも結構あって

そういうものはもうきっとその人の為に遅れて出てすぐ行ってしまう

という感じなんだなあ・・・としみじみ思ったり


けれど初日からお迎えを五日間じ~っと ひっそりと待っているあれこれもいます

最終日でも何にも見れないということは無いので、

見に、探しに来てやってください





堀込和佳     器や陶板  陶の動物など  苔鉢はあとひとつあります







オガサワラマサコ       人間みたいな動物達のお皿にスプーン・・・陶板やブローチも

苔鉢はあと2~3個









荒巻しゃけ  「花ささえ」       花留め     真鍮・抗酸化セラミック・ガラス瓶


「森と六月」の会期中に完成したお花留は昨日やっと並べることができました

一本~数本だけ野の花を優しく支え飾ることができます


気に入って下さる方が見えて大も小もお嫁に行きました

この五人でできた作品展から生まれることができた

とても気に入った新作なので本当に嬉しいです

ありがとうございます

「花ささえ」   このあと暫くは受注作成という形で、

出来次第ご連絡→お受け取りです








「minamo」       ブローチ・ショールピン   真鍮

五歳くらいの子の掌サイズ  ボリュームありますが

しっくり馴染み 肩こりもせずつけられます




「minamo」 小さめペンダントは昨日出した二点もすぐにお嫁入りになりましたので

昨夜仕込んで今朝仕上げたほやほや二点 今日出せるかなと思います

(デザインは一点一点すべて違います)








「森と六月 -湖面- 」  もちはこべる小さな絵    真鍮他



もちはこべる小さな絵は 虫眼鏡で見ていただくとまた違う味わいを

楽しんでいただけますので良かったらのぞいてみて下さい

















左がギャラリーゆりの木 「森と六月」の風景  

右が常設ショップのガラスのゆりの木


常設ショップには色んな作家さん達の涼しげなガラスのもののほか

ボタンや籠や木のものなど、沢山揃っていて楽しいですよ



それでは最終日 お会いできる方、おまちしています





※画像の一部をゆりの木さんHPよりお借りしております

会期中はこちらからもご覧いただけます ゆりの木さんHP★















***記載ミスなどで返送されてきてしまったDMが何枚か・・・


申し訳ありません

お心あたりの方 お知らせ下さい


あれ?以前記帳、又は希望したのに今回DMとどいていないなーという方 
このページがお目に入っていることを願い

どうぞお気軽にお越しください














森と六月


2014.6/12(木)~617(火)


玉野太一・花道

オガサワラマサコ・陶と布

藤本徹・動物おみくじ

荒巻しゃけ・装身具と絵

堀込和佳・陶


ギャラリーゆりの木

186-0002 東京都国立市東1-15-20

TEL 042-573-6663

JR国立駅南口から徒歩3分 大学通りからすぐです

MAP★