「森と六月」


連日多くの方に足をお運びいただきありがとうございます

なかなかゆっくりお話できない方もいて申し訳ないのですが

会期中、お時間許すのであれば気楽に何回も来て頂き楽しんでいって下さい












荒巻しゃけ  「光」 -もちはこべる小さな絵- 真鍮・アクリル・エナメル他













こんなにお洒落につけて頂きました









荒巻しゃけ  「胞子」  -もちはこべる小さな絵-     真鍮・アクリル・エナメル他










「もちはこべる小さな絵」は装身具としてお外に行かないとき

お家にそのまま壁掛けにしておけるパネルもあります

別注の為お時間頂きます(通常の場合は一週間~二週間程)





荒巻しゃけ   「minamo」 ハットピン            真鍮他


帽子や襟元に




「minamo」 ペンダントのほうはある分が売切れてしまいましたが 

今日二点ほどですが新しいものを追加できると思います

(全てひとつひとつ異なったデザインです)






「花ささえ」         花留め       真鍮・セラミック・ガラス瓶


一本の野の花でもバランスをとって飾れるようにとつくってみました

写真では見えにくいのですが、お花が長持ちする抗酸化セラミックがついています

玉野太一さんにアドバイスを貰い

水の中に浸るように設計制作してみました













大人気のオガサワラマサコさんの陶器スプーン


アイスを食べるのにも素敵

砂糖やお塩の壺にもいれっぱなしで使っても大丈夫です

小皿類も人気です









・・・・・・・・・・・・







堀込和佳さん                 陶皿など


ゴツゴツ ざらり とした質感と温かさが使うほどに伝わってくる器たちです


陶板もあり、とっても素敵ですよ !








・・・・・・・・・・・・

金、土、日は玉野さんが堀込さんとオガサワラさんの陶の鉢に苔を

活けこんでくれました

本日は玉野さんはいらっしゃいませんが活け込み済みのもの

ご用意することができましたので気になる方は見てください












  



※画像の一部をゆりの木さんHPよりお借りしております

会期中はこちらからもご覧いただけます ゆりの木さんHP★















***記載ミスなどで返送されてきてしまったDMが何枚か・・・


申し訳ありません

お心あたりの方 お知らせ下さい


あれ?以前記帳、又は希望したのに今回DMとどいていないなーという方 
このページがお目に入っていることを願い

どうぞお気軽にお越しください














森と六月


2014.6/12(木)~617(火)


玉野太一・花道

オガサワラマサコ・陶と布

藤本徹・動物おみくじ

荒巻しゃけ・装身具と絵

堀込和佳・陶


ギャラリーゆりの木

186-0002 東京都国立市東1-15-20

TEL 042-573-6663

JR国立駅南口から徒歩3分 大学通りからすぐです

MAP★