SUQ+スークプラス(函館)さんで開催いただいていた
荒巻裕子「もちはこべるちいさな絵」展が終了しました。
函館、そして北海道近隣にお住まいの方達に足を運んで見ていただき
またこのブロクやご紹介下さった方の画像などを見て遠方から問い合わせお求め下さったり、
もう十年以上も前(!!)函館元町のギャラリー村岡さんで私にとっては函館では初となる
オリジナル腕時計の作品展を開催頂いた折に作品お求め下さったという方が
新聞等をご覧になりSUQ+さんに足を運んでくださったりと。
現在私の方ではメールのみのやりとりとさせて頂いていたり、
既に連絡先がわからなくなってしまっていた方も多かった為
このような機会がとても嬉しかったです。短期間にも拘らず沢山の方にお気に入りを見つけ
多く胸元にお連れもいただけたということが嬉しく、ほっとしています。ありがとうございました。
いつものことなのですが、旅立ったちいさな作品たちを思うとき、
その作品たちが持ち主様のこれからの人生の小さなひとこまに加えていただけるということに
作者として大きな喜びを感じます。
そしてどこか一抹の寂しさのようなものも感じたりも。
けれどもきっと作品たちが持ち主さんのお手元にて幸せそうにしている事を思うと
やっぱり嬉しく、とてもありがたい気持ちになります。
作品たちには持ち主さんの元でしっかりと活躍するようにと
今一度、テレパシーなど送ってみております^m^。
この出逢いを励みにまたひたひたと良いものをつくり続けて参りたいと思います。
案内状配布や告知等にご協力くださった皆様
新聞記者の皆様にも心よりお礼申し上げます。
そしてSUQ+店主様にはこの度、様々にお世話になりました。
SUQ+さんは目立たない住宅地にひっそりと位置し
OPEN日時が週4日の13:00~18:00、臨時休業もあり~というお店なのですが
乙女の、はたまたかつて乙女であったおばあちゃまの時を越えた宝箱のような素敵なお店です。
娘と伺うとずーーーっと居たがるのでなかなか帰れないような可愛さあたたかさが一杯のお店。
函館への旅の折には是非、お立ち寄りになってみてください。
私の祖父母や親戚が眠る岬の側のSUQ+さん。
SUQ+さん他、また大好きな函館にて、
作品たちと共に皆様にお目にかかれる日を心から楽しみにしております。
ありがとうございました。
②「もちはこべる小さな絵」 at 函館 SUQ+展 はじまりました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●しゃけこと荒巻裕子開催中の作品展と今後の予定
年内最後の作品展は
・11.28~12.24 「もちはこべる小さな絵 ブローチ、帯留、ペンダント展」 たとぱに(国立)にてです。
もうあと少しです。
DMも出来上がりました。送って欲しいなーという方いらしたらお気軽にご一報下さい。
・8月上旬までに頂いたオーダー品は年内お届けを目指しています。もう少しお待ち下さい。
それ以降のオーダー品と一部は年明け以降になります。
順次直接お知らせ差し上げます。宜しくお願い致します。