しゃけの時々日記

                           南納  /ブローチ/ 真鍮他




suq+(スークプラス)at 函館 「もちはこべる小さな絵」展   

いよいよ本日13(火)が最終日です。OPENは13:00から18:00です。

タイミングが合う方、ぜひ見にいらしていただければ嬉しいです。



可愛い店主hirokoさんが切り盛り、そのhirokoさん作のお洋服や

様々なボタン達、古物などがちりばめられた一軒家雑貨屋スークプラスさん。



今回はじめてわたしの「もちはこべるちいさな絵」の作品展を函館にてさせて頂くことになったものの

制作進行事情から当初予定していた開催時期を大幅に延ばしていただくなど

ドタバタしてしまった事情等快く許して下さり、様々対応してくださった店主さんには感謝しきりです。


私自身が函館に縁が深いこともあり、嬉しく楽しみな展示で。

店主さんのお人柄や様々なつながり、北海道新聞さんや函館新聞さんに取材を頂くなどもあり

沢山の方が足を運んでくださり、ちいさな作品達が持ち主さんの元に旅立つこともできたようで

とても嬉しく思っています。ありがとうございます。


     
本日最終日。

どうぞ宜しくお願い致します。




①「もちはこべる小さな絵」 at 函館 SUQ+

②「もちはこべる小さな絵」 at 函館 SUQ+展 はじまりました

「もちはこべる小さな絵」  六 実 

「もちはこべる小さな絵」  呼 里 



  



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





そして

  

10日、11日に行われた武蔵野はらっぱ祭り  が終了しました。


◆ダリア小物店◆として今年はR.ECHOさんとわたなべいくこさんと、まりものおみくじ屋そして私、

それからお二人のそれぞれの5歳娘達でお店開きさせていただきました。

ブログに告知しただけで個別のご挨拶は殆どできずに申し訳無く、

加えて一日目も例年よりかなりの早じまい、二日目も後半から雨が本降りとなったので

更に早じまいをさせていただきましたが、それでも沢山の方達とお会い・再会をさせていただき

とてもとても楽しい二日間となりました。


足を運んでくださった皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。


昨年のはらっぱ祭りも楽しすぎ、結果終了後燃え尽き・・・レポートはちゃんと書けずじまい。

今年のは是非ともレポート少しは書きたいなあと思っています。



    







しゃけの時々日記


                しゃけの時々日記



しゃけの時々日記






  

    

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●しゃけこと荒巻裕子開催中の作品展と今後の予定




 年内最後の作品展は
・11.28~12.24 「もちはこべる小さな絵 ブローチ、帯留、ペンダント展」   たとぱに(国立)にてです。

 もうあと少しです。

  DMも出来上がりました。送って欲しいなーという方いらしたらお気軽にご一報下さい。  

 


・8月上旬までに頂いたオーダー品は年内お届けを目指しています。もう少しお待ち下さい。