2012.8.25 ,26の ”クニョロン祭” at 国立市矢川  終了しました




会場となった築120年ほどという滝野川学園は雰囲気がすばらしく 

こんな場所があったなんて!



出店者さんも粒ぞろいでした。


以前から仲良しの作家さんたち、

新しく知り合えた出展者の方、興味深い企業の方、お客様はじめ学園利用者さん、

ちびっ子達などともおしゃべりがつきず。

そして欲しい!とおもうものもめじろ押し。


最近ものはなるべく減らそうと心がけているのに・・・色々ゲットしてしまいましたーwー)))。



スローフードも絶品ぞろいで目移り。 (それはそれは美味しかった。)

冨田貴史さんとのお話も、ミュージシャンたちの音楽もとても楽しくて良かったです。

なんだか面白すぎて自分の店の番はかなりサボってしまい

店がもぬけの殻になってしまっていた時間が結構あり、迷われた方にはごめんなさいでした。

それでも私の作品を気に入って待ってお求め下さった方達にはひたすら感謝です。




訪れた方皆様とても良い顔で、ゆるゆるした時間をすごされていたことを見れたことが

何よりで。








足を運んでくださった方、滝野川学園関係者様、くにたち妄想実行部スタッフの皆様

そのほか関わって下さった皆様、貴重な機会をありがとうございました。






いろいろ書きたいことが山ほどなのですが・・・

くにょろん祭風景写真など含め、また時間をとって少し御報告を書きたいと思ってます。






先日の「夏のつどい」の風景画像もまだアップしきれていないことを思い出しました・・・ (汗)