しゃけの時々日記






植村良子さんのバッグ。 オクラ柄です。   





他にもかき氷柄やキュウリ柄など、夏ならでは季節感一杯の柄のバッグが一杯。



良子さんのバックは表だけでなくて裏もすごく可愛いのですが撮影し損ねました。   

     帽子もバッグも飛ぶようにお嫁入りしていった為、写真に残すことが殆どできず・・・^^;






素材も縫製も良くて横長なのも使いやすい、実用的なバッグでもあるけれど。



でもこれはきっと”絵”でもあり。




お洋服だけでなく浴衣なんかにも合いそうな素敵さです。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●8月の終わりに国立市の滝野川学園(南武線 矢川駅から徒歩約8分)で行われる

  スローなお祭り「クニョロン祭」が開催されます。 


 「夏のつどい」でご一緒させていただいた 植村良子さん  わたなべいくこさん 

 ”しゃけ&まりも”はアクセサリーと「まりものくじびき屋(一回53円♪まりも作のおみくじと好きなおまけが貰えます)」で参加させて頂きます。 

 他にオブジェや布小物の作家さん達や

ナンディルームのマッサージ、礼拝堂ライブ、美味しく優しい食

 冨田貴史さんの講演会などなどもあるそうで・・・楽しみ。

 

 ※”しゃけ&まりも” は8月25日のみの参加ですがお祭りは26日も開催されます。 

 普段は入ることが難しい滝野川学園の古い建築も興味深いです。


 

*クニョロン祭*


~アートとスローごはんで盛り上がろうin滝の川学園

8月25日10時~17時

8月26日10時~16時


場所:滝乃川学園(JR南武線 矢川駅南口より徒歩約8分・ 国立市谷保 6312)

様々な人がゆるく繋がり合い暮らす国立の街。
この地域の魅力を伝え、さらに豊かにしていこうという芸術祭です。

手作り市、礼拝堂コンサート、冨田貴史さんによるトークショー、スローごはん、

アート作品展示など楽しいイベントが盛り沢山。
会場は、矢川にある、自由な空気とクラシカルな建物が魅力的な滝乃川学園です。

ぜひ足をお運び下さい。
・主催:くにたち妄想実行部・協力:社会福祉法人 滝乃川学園



【クニョロン祭礼拝堂コンサートスケジュール】
25(土) 11:00~ やまねかずきバンド 14:00~ 岡沢じゅん 15:00~ 青木隼人
26(日) 14:00~ コトリちゃん楽団 15:00~ 中ムラサトコ

コンサートは一日フリーパス千円です。その他は入場無料です。











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


※しばらくの間、夏休みを頂きます為、メールやメッセージのお返事をお休みさせて頂きます。

                           夏休みが終わりましたら順次お返事しいたします。

  

  

 ”「夏のつどい」 風景”  はまだ続きがありますので夏休み後書きますね。


   


  どうぞ皆様も引き続きよい夏を!














・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



◆今回の「夏のつどい」バンドマスターといえるTシャツ、帽子、バック作家
R.ECHO(植村良子)
http://rechooffic.exblog.jp/


◆オガサワラマサコ 陶、手ぬぐい
オガサワラマサコさんサイトは残念ながら今まだ無いのです。。。


◆わたなべいくこ 絵、くるみぼたん、服
http://tanpopoou.michikusa.jp/index.html



◆荒巻裕子(しゃけ) 真鍮のピン,ペンダント,ブレス,リングetc
http://ameblo.jp/minamiaoyama-c-r/



ついでに^^

◆しゃけの娘まりも撮影の写真ブログ

  「まりもの はな そら ぶろーち。」






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

”夏のつどい” 4人展のおしらせ


花と氷と女の子


「夏のつどい」石&ガラスのブレス


「夏のつどい」 檸檬石のペンダント


「夏のつどい」 [pryer]ピン&ネックレス


「夏のつどい」はじまります


「夏のつどい」 本日3日目


「夏のつどい」4日目


「夏のつどい」本日最終日です


「夏のつどい」 at ゆりの木 kunitachi 終了しました






◆夏のつどい 風景1

◆夏のつどい 風景2

◆夏のつどい 風景3

◆夏のつどい 風景4

◆夏のつどい 風景5

◆夏のつどい 風景6

◆夏のつどい 風景7

◆夏のつどい 風景8

◆夏のつどい 風景9
◆夏のつどい 風景10

◆夏のつどい 風景11
◆夏のつどい 風景12

◆夏のつどい 風景13

◆夏のつどい 風景14

◆夏のつどい 風景15

◆夏のつどい 風景16

◆夏のつどい 風景17

◆夏のつどい 風景18

◆夏のつどい 風景19
◆夏のつどい 風景20