”もちはこべる小さな絵” 「種 花 実 木」 (シュカジツモク) at たとぱに国立。
一週間の延長期間も終え、昨夜無事終了いたしました。
大切な存在を授かってから後、自分の創作とその存在とのバランスを時に迷いもしながら探り
さあでも少しまた新たな季節が来る、少し速度をあげて走り出そうと思っていた矢先、
あまりに大きすぎるあの出来事が起きました。
心が揺れてやまず、果たして私は何かを創り出していいのかそもそもどこにいればいいのか
人と人が心地よく繋がれる場とは、今を生きる可愛い子ども達の未来はなど心が巡っていた折
古くからの友の一言でひとりのものづくりとして歩いて来た自分の道とはとはっとしました。
そして命、巡り合わせ、循環を今一度描いてみようと思い
家族や友、たとぱに店主さんの支えがあって今作品展をさせて頂ける形になりました。
貴重なお時間の中、わざわざ足を運んでくださった方、メッセージ等を下さった方。
縁あってつれて帰ってもらえることになった作品とその方との巡り合いの瞬間を
何度も見られたこと。
作品を連れ帰るという形としてではなく、ただその場の空気とともにひたすら眺め
そのあとで心にしまってある大切なお話をしていって下さる方もとても多く。
それはその瞬間に居合わせることができた人同士 そして私も共に味わえたきらきらとした時間でした。
ご案内DMやメールを出しながら遅くなってしまったり エラーとか番地書き忘れ(!!)などで
結局お知らせをお届けできなかった方も居たりして大変失礼してしまったり。
創作と事務作業とをよりちゃんと成し遂げられるよう、今後も経験つみたいと思います。
行きたいけれど今回は日程の都合がつかず、でも又の機会には是非とか
次の機会はいつですか?おっしゃってくだる方のお声もとても嬉しかったです。
私こそ又の機会を楽しみにしています。
日々が濃く、帰宅するときはもうまっすぐに歩けない程にふらふら~っとしてしまうような日も
ありましたが、どの日も心地よく、そして幸せな最終日を迎えることができました。
ありがとうございました。
しゃけこと荒巻裕子
●お品物をたとぱににお取り置きくださっている方へ●
・今週水曜日以降、店頭にてお受け取り下さい。
・「たとぱに」は月・火(と月最後の日曜日)が定休日です。
(お品物梱包の都合等から6日(水)15:00以降のお引取りですと助かります。
それ以降でしたらいつでもたとぱに開店日でご都合の良いときに取りにいらしてください。)
・郵送の方は今週中に到着するようお送り致します。今暫くお待ち下さい。
発送しましたらご一報差し上げます。
●オーダーを下さった方へ●
・制作・仕上がりまで暫くお時間頂きます。
仕上がりましたらたとぱによりご連絡を差し上げます。宜しくお願い致します。
◆”もちはこべる小さな絵”「種 花 実 木」(シュカジツモク) ごあいさつ→●
◆記事◆①
「3日目」
◆記事◆② 「旅に出るピン」
◆記事◆③ 「 紡坊(ボウボウ)」
◆記事◆④ 「文字と芍薬、そして思い出」
◆記事◆⑤ 「百の花」
◆記事◆⑥ 「人 モノ 人」
◆記事◆⑦ 「星眺五月」
◆記事◆⑧
「背後から手」
◆記事◆⑨ 「カナリア家族」
◆記事◆⑩ 「継」
◆記事◆⑪ 「六つの花」
◆記事◆⑫ 「九実族樹」
◆記事◆⑬ 「休息」
◆記事◆⑭ 「南方福実」
◆記事◆⑮ 「陽 麗」
◆記事◆⑯ 「小さな世界」
◆記事◆⑰ 「掴む、走る、転がる」
◆記事◆⑱ 「誕」
◆記事◆⑲ 「与」
◆記事◆⑳ 「楽」
◆記事◆21 「心に一輪」
◆記事◆22 「キンイロノミミ」
◆記事◆23 「逢」
◆記事◆24 「巡」
◆記事◆25 「続」
◆~4・26まで行っていたプレイベント、「小さな市」の風景◆