本日たとぱに定休日です



●開催会期が6月10日(日)までに延長になりました。






◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

”もちはこべる小さな絵”


「種 花 実 木」 (シュカジツモク) ごあいさつ→●




荒巻裕子 作品展 



                                     

5月11日~6月3日まで


※会期が延長となり6月10日(日)までとなりました。



水・木・金 12:00~17:00

土・日   12:00~18:00 OPEN


月・火は お休み     ※ 5月27日(日)もお休みです。 


◆JR国立駅南口から徒歩3分 ”たとぱに ” にて 。 

  国立大学通りにあります。

MAP→●  ◆TEL: 042-574-2169


店主さんはずっといらっしゃいますが、私はお店にずっとは居ないこともあるのでもし直接会ってちょっとお喋りでも。。。

という方いらっしゃるようでしたらお手数おかけしますが事前にたとぱにまで電話で確認を。





◆ご紹介いただきました◆

●立川経済新聞社さん→●   ●産経リビングさん→●  ●マイテレビさん→●






◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



しゃけの時々日記


先週もすごい一週間。楽しくも怒涛の日々。

たとぱに店内が生き物のように生きて育っていっている?面白い日々です。


貴重なお時間をとり足を運んで下さった方、お顔を見てのお話ができて

とても嬉しく。ありがとうございました。

折角来ていただきながら私がその場に居ない場面もありごめんなさい。

でも見て下さってありがとうございました。




出会いや再会などなど書きたいことも多々ですが

久しぶりの休みのうちに家事そのほかをまとめて何とかしようなどとせっせと。


明日からいよいよ最終日まで(期間が延長され10日が最終日となりました。)

 また一日一日を味わいたく思っています。

明日あたりもう一回追加納品できるか・・・明後日になってしまうかもしれません。

いずれにしても 少しではありますがあと少々は追加できたらとも思っています。




それからDMに予告させて頂いていたてしごとワークショップにつきまして。

私の準備などなどが今回どうにも追いつかなかったり会場使用の都合も絡み

今展覧会中の開催は見送りました。申し訳ありません。 

ご連絡、打診いただいていた方にはその旨ご連絡させていただきましたが

このブログを見て他に希望してくださっていた方いらっしゃいましたらお許し下さい。


また機会を設けたいともくろんではおりますので^^そのときタイミング合えば是非ご参加下さい。












●作品展期間中も午前中からお昼にかけては自宅で制作をしているので

私がたとぱにに滞在しているのはだいたい14:00位から閉店までです。

しゃけが居なくともたとぱには12:00~開店しているのでご覧頂けます。

14:00前にちょっとしゃけと直接お話もしたいな、という方は

お手数おかけしますが前日までにたとぱにさんにご一報下さい。(遠慮なく)

できる限り間に合うように行きます!














しゃけの時々日記

                    「百花族木」


この作品はこれから会期中ずっとここに載せておきます。

ただ、ブログでは作品全体ではなく一部分をちょっとだけで。

特に是非実物を見ていただきたいな感じていただきたいなと思っている作品なのです。

やっぱりこの絵が一番人気?があるかなーーー


平面作品のほうは展示のみと思っている方が多いようなのですが

ここへ来て販売もしているのですか?

おいくらくらい?と聞かれることも随分増えてきました。

詳しい事は是非会場にて^^割とすぐに”答え”がわかるようにしております。






●他にブローチなどの絵作品にも合わせられる感じのヘアピンや

 帽子や襟元につけられるようなピンなど真鍮製の作品も少々。

 息長く可愛がってもらってきた「cao’s /eat me 」シリーズ、

 裂き編み紐のキーチェーン、花の手刷りカードも少しですが出しています。 

 これらは欲しいものが見つかればその場でお持ち帰りいただけます。

 会期終了後のお渡しとさせていただいている作品もあります。詳細は

 その場でご説明いたします。







◆”もちはこべる小さな絵”「種 花 実 木」(シュカジツモク) ごあいさつ→●

◆プロフィール◆

◆記事◆① 「3日目」

◆記事◆② 「旅に出るピン」

◆記事◆③ 「 紡坊(ボウボウ)」

◆記事◆④  「文字と芍薬、そして思い出」

◆記事◆⑤  「百の花」

◆記事◆⑥  「人 モノ 人」

◆記事◆⑦  「星眺五月」

◆記事◆⑧  「背後から手」

◆記事◆⑨  「カナリア家族」

◆記事◆⑩  「継」

◆記事◆⑪  「六つの花」

◆記事◆⑫  「九実族樹」

◆記事◆⑬  「休息」

◆記事◆⑭  「南方福実」

◆記事◆⑮   「陽 麗」

◆記事◆⑯   「小さな世界」

◆記事◆⑰   「掴む、走る、転がる」

◆記事◆⑱   「誕」

◆記事◆⑲   「与」










◆~4・26まで行っていたプレイベント、「小さな市」の風景
 



しゃけの時々日記



しゃけの時々日記



最終日近くとなりましたのでDMご送付は終了させていただきました ありがとうございました