本日5月27日(日)は

たとぱにさんの月最後の定休日の為、「種花実木」展示もお休みです。

28(月) 29(火)も定休日です。 30(水)よりまたお待ちしています。 


●開催会期が6月10日(日)までに延長になりました。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

”もちはこべる小さな絵”


「種 花 実 木」(シュカジツモク) ごあいさつ→●




荒巻裕子 作品展 



                                     

5月11日~6月3日まで


※会期が延長となり6月10日(日)までとなりました。



水・木・金 12:00~17:00

土・日   12:00~18:00 OPEN


月・火は お休み     ※ 5月27日(日)もお休みです。 


◆JR国立駅南口から徒歩3分 ”たとぱに ” にて 。 

  国立大学通りにあります。

MAP→●  ◆TEL: 042-574-2169


店主さんはずっといらっしゃいますが、私はお店にずっとは居ないこともあるのでもし直接会ってちょっとお喋りでも。。。

という方いらっしゃるようでしたらお手数おかけしますが事前にたとぱにまで電話で確認を。





◆ご紹介いただきました◆

●立川経済新聞社さん→●  ●産経リビングさん→●   ●マイテレビさん→●



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



「種花実木」はじまって、中盤地点までやってきました。




今日は久々日曜日のお休み。



本当はしゃけ&まりもも出展させていただく予定だった

国立のべジレストラン トピナンブールさん  で5月3日に開催予定だった

ことりちゃん企画、ゴミ祭りという骨太イベントが大雨で延期になったことから

”本日27(日)開催”となり楽しみにしていたのですが


このところ連日「種花実木」展示の場で色んな方たちとお話したり

取材をしにきて下さる方がいらしたり

たとぱにに向う前の午前中には制作にもせっせと取り組み(&家事雑事etc...)


娘まりももこのしゃけ母に付き合うほかに学校や自分のあれこれもと

いう感じなので やっぱりここで欲張りしてしまうのはちょっと戒めようという思いもあって

少し休息をとります。


というわけでしゃけ&まりもは今回の参加は涙を呑んで見合わせましたが

楽しい可愛い でも骨太!というゴミ祭り、

緑や花が美しい国立大学通りお散歩に、是非お立ち寄りおすすめです。







                              
 












しゃけの時々日記

                    「百花族木」


この作品はこれから会期中ずっとここに載せておきます。

ただ、ブログでは作品全体ではなく一部分をちょっとだけで。

特に是非実物を見ていただきたいな感じていただきたいなと思っている作品なのです。

是非眺めにいらしてください。



















●他にブローチなどの絵作品にも合わせられる感じのヘアピンや

帽子や襟元につけられるようなピンなど真鍮製の作品も少々。

息長く可愛がってもらってきた「cao’s /eat me 」シリーズ、

裂き編み紐のキーチェーン、花の手刷りカードも少しですが出しています。 

これらは欲しいものが見つかればその場でお持ち帰りいただけます。

●会期終了後のお渡しとさせていただいている作品もあります。詳細は

 その場でご説明いたします。







◆”もちはこべる小さな絵”「種 花 実 木」(シュカジツモク) ごあいさつ→●

◆プロフィール◆

◆記事◆① 「3日目」

◆記事◆② 「旅に出るピン」

◆記事◆③ 「 紡坊(ボウボウ)」

◆記事◆④  「文字と芍薬、そして思い出」

◆記事◆⑤  「百の花」

◆記事◆⑥  「人 モノ 人」

◆記事◆⑦  「星眺五月」

◆記事◆⑧  「背後から手」

◆記事◆⑨  「カナリア家族」

◆記事◆⑩  「継」

◆記事◆⑪  「六つの花」

◆記事◆⑫  「九実族樹」








◆~4・26まで行っていたプレイベント、「小さな市」の風景
 



しゃけの時々日記



しゃけの時々日記



●この作品展のDMが欲しいなという方、いらっしゃいましたら

pc@m-c-r.name (しゃけ直通メール)まで ①お名前②〒③ご住所 お知らせ下さい。お送りいたします。