●BBCドキュメンタリー「津波の子供たち」"Japan's children of the tsunami " 3.11
http://www.youtube.com/watch?v=D_AxnoNrr_8
↑クリックすると映像(ユーチューブ)につながり映像を見ることができます
311についてのBBCのドキュメンタリー、
信頼おける知人から紹介頂きました。
●無いとは思いますが、これまで311に関する大事な内容の映像が
ネットにアップされては なぜかすぐに削除されてしまう、ということもかなりあったそうですので
この映像もなるべく早めにご覧いただけたらと思います。
●映像は一時間ちかくあります。
●津波の映像が入っています。そして一部とても悲しいおとなの方の告白映像もあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私には 福島にとても大事な友人が居ます。
お世話になった方も女川に居ました。
有権者のおとな達はさておき(さておけませんが)
発言権や決定権を持たせてもらってはいないこども達
未来をみて 歩いている とっても可愛いこども達
私にはおとなの方よりも
こどもの友達の方が多く(娘の友達って意味ではなく
私自身にこどもの友達が多いという意味=年齢差は大きいです^m^)
これまでそんな彼ら彼女らがいかに優れた存在か感じてきたので
この映像に出てくる何人かの子達が屈託無く言っていることのなかの
ある大事なものに、強く共感する部分があり、そして自分も正直
日本の今、(東北だけではない) 未来 こども達を思う今、
渦中に居る中でこのことに向き合えるのか、迷いました。自分がです。
でもここにこの映像は記させてもらおうと思いました。