お待たせしました!



函館の”可愛いお店”をご紹介します。



今日はトルコ喫茶 「パザールバザール」 さん。


函館西部地区と呼ばれるエリア二十軒坂の途中に、

昨年開店したという若いお店です。


しゃけの時々日記


蔦が絡まる、赤いお屋根。






しゃけの時々日記

OPEN! 早速入ってみましょうー^^








しゃけの時々日記
しゃけの時々日記

入ってまず目を引くのが 高い天井一面のトルコランプ。




天空、星空のよう。










しゃけの時々日記

カウンターからの眺め。 可愛らしいご夫婦が立ち働く様子が見えます。





野菜がとれる季節はずっと、地元函館にて無農薬で栽培された、

美味しいお野菜がたっぷり使われているそう。

気になるメニューはこちら。


先日の元町路地裏マルシェで人気だった ラップサンドなども。










ちょっと急な階段があり、

えっちらおっちらとのぼってみると。

古い色々な椅子が並んだ可愛いお部屋があるのです。


こども達はそんな空間が大好き。

勿論、かつてのこども達も好きですよね^^


しゃけの時々日記







お手洗いだって可愛い。
しゃけの時々日記

しゃけの時々日記

特に気になったのはこちら。 

古~い乳鉢に、慎重に穴をあけてもらい使っているそうです。


素敵♪







お店の片隅には小さなおみやげコーナーもあって

トルコランプや、

奥様が絵描かれている方なのでポストカードなどの販売が。


しゃけの時々日記
まるで飛び出してきそうな息遣い。 温かく優しいまなざしです。





本当に居心地良く

時間を忘れてしまうようなトルコ喫茶。 



トルコ好きさんだけでなく、

レトロインテリア好きな方もきっと気に入ること間違いなし、

の空間です。












◆トルコ喫茶 pazarbazarパザールバザール〉


 函館市末広町17-19       


 営業時間11:30-21:00(L.O20:30)

          

 水曜、第三火曜定休


 ※満月の日と新月の日は11:30~23:00

        

 TEL:0138-83-8606




◆パザールさんがお野菜を仕入れているというお野菜屋さん

 Panの森さん のブログに とても気になる事 が書かれていました。

 全国にこうした問題が広がっています。 

 痛み分けって?それで今、最も苦しんでいる人達が本当に助かるの? 

 多くの人々、こどもを持つパパママ達が、これだけ悩み、苦しんでいる今。

 それにこんな大事なことが、普通の報道にはどうしてきちんと流れないの・・・?

 自分達だけ安全なところにいて

 頭だけを動かして命令だけをしているような人達だけが

 勝手に、そして取り返しがつかない決定をしてしまっている。 とても怖いです。

 でもほんとは 自分から知ろうとしない、

 考えるのもやめ、ちいさいことひとつしようとしない、

 ということも、もっと怖いことなのかもしれない、です。



◆娘まりも8歳の写真ブログ、「まりもの はな そら ぶろーち。」 。

 ひっそりと再開しました。

 とてもゆっくりの更新ですが どうぞまた宜しくお願い致します。





◆◆◆syake at YukoAramaki裂編み紐について◆◆◆


 ◆裂き編み紐のペンダント、ブレスレット、キーホルダーは

  現在セミオーダーでお受けしています。

  納期、価格、送料などお気軽にお問い合わせ下さい。

  ダリア小物店イベント出店、販売して頂くお店の紹介はもう少し後になります。(順次このブログに書きます。)

 ◆裂編み紐作り・ワークショップは お受けできる日や時間などが限られますが

  2名様よりお受けできます。偶数の人数でお受けします。(お子様と・・・でもOKです。)

  詳細はお問い合わせ下さい。


  お問い合わせ先しゃけこと荒巻 pc@m-c-r.name