函館元町 路地裏マルシェ 


私と娘の小さなコーナーはギャラリー村岡の前に



しゃけの時々日記


しゃけの時々日記


しゃけの時々日記

足をとめてくださった方、お買い上げくださった方 ありがとうございました^^




しゃけの時々日記

天然酵母のパン屋さん

しゃけの時々日記

フェアトレードシアバターやさん。


奥にちらっと見えるのは、あっという間に完売してしまった

トルコラップサンド屋さん




しゃけの時々日記
ふうー 一休み一休み



しゃけの時々日記

こちらは室内。ギャラリー村岡内の展示のほうです。


日本の古いボタンリングを気に入って手にしてくださった,コロラド州出身のかわいい乙女。

普段は宮城県でこども達の英語の先生をしているそう。

地震や原発についてのお話もいっぱいしました。

一人旅で来函したそう。 とにかくかわいい^^*)))!!!


お名前はあえて伏せますが、函館を愛され、縁の深い作家さんなども来訪されていて。

私も少しだけお話しさせていただきましたが、とても品格ある美しい方で。


美しい場所には美しい、可愛いものが本当によく映えるなあ・・・


函館は可愛い、貴重な街なのだと、この可愛さを

ずっと大切にしたいとあらためて感じた夏の小さなマルシェでした。











◆函館から20㌔の青森県・大間。ここに 新設が進められている

MOX燃料の原発についての署名に、どうぞご協力下さい。詳しくは●こちらです。