しゃけの時々日記

                                              「桜の木とお友達のお部屋」まりも作



娘のお誕生日直後、私の本とブログがご縁となってお付き合いがはじまった

以前幼稚園の先生をなさっていたという女性の方より

とても素敵な贈り物が届きました。


ひとつひとつ 心を込めてラッピングされた贈り物。

それだけでも 心って目にも見えるものなんだ、とウルウルする私。
娘が大急ぎであけた贈り物。

お誕生日を迎え、二年生に進級した喜びに、



この上ないエール、希望の光またひとつ,ともしてくれました。



興奮のうちに、頂いたプレゼントのひとつ、色紙シールを使い娘が作った作品は・・・

新境地な感じ。


ホアン・ミロ(Joan Miro)の作品は確かまだ知らないはずの娘ですが・・・



この色紙シール。

これまで家で使ったことは無く娘は初めて扱う素材。


さすが幼稚園の先生

こどもの好奇心や力にやさしい眼差し・愛情を注ぎ、

更に発揮させる良い素材を選んでくださったのですね。

ほんとうに嬉しくありがたいお心です(-人-)。


この”材料”によって

娘の中に眠るインスピレーション、意欲がますます引き出されたようで


”材料や道具の力”+ 人の愛情 ということの意味を

またあらためて知った私達です。





この作品の題材について。

娘は保育園時代を共にすごし、

でも小学校は離れてしまったお友達のことを今もふと思い出し、 

「○○ちゃん、どうしているかなあ 」ということがあるのですが

そのお友達のことを想いながら・・・その子に似合いそうなお部屋、というものを

イメージしつくったのだそう。


この作品をつくったあと、 我が家の側の桜も一気に咲いて満開に。

そのお友達との実際の再会もできたりと

嬉しい春の一日もすごすことも出来ました

ありがとうございます。



日本に生まれて、良かったなと思っています。




◆ メッセージ・メールを下さっている方へ、お返事が遅れております。ごめんなさい。

必ずお返事します。 (一週間たってもお返事がいかない場合エラーなど考えられますので

お手数ですが再送して下さい。)

皆様のメッセージやご意見・あたたかな応援に、

私のほうこそ大きな勇気や希望を頂いています。本当に助けられています。ありがとうございます。

このことは必ず良い形で還元させて頂きたく。頑張ります。



 

 また自衛隊・消防の方・技術者の方・作業員の方 ・・・

 書ききれませんが多くの方々が懸命に動いておられ。

 身近な人を守る人も。

 今も最もきびしい状況で生きようとされている方。

 

 そんな方々のこと思いながら私も

 自分の役割をしっかりと果たしていきたいと思っています。

 

 私達の大切な日本なんだ、ということを

 多くの人が毎日毎日思っているということも、どうしてだかわかります。


 

 光は集まってきっともっと大きくなる。

 そんな気がしています。




http://www.solarbear.jp/news/2011/03/post-72.html

 J-WAVEで紹介されていた、ソーラーカープロジェクト。


お友達のミロさんから教えていただきました。 浜岡原発についての書名
 http://www.plumfield9905.jp/hamaoka/form/form.php

短期間に5万3千以上もの署名が集まった署名活動は

 4月12日に一旦締め切られ要望書と共に提出されたそうです。

  今後新たな展開があるとのことで 、楽しみにしています。

  




好きなものには大好き*^-^*!と

これは納得行かない ろいうことにはおかしいよ!など

もっと勇気を持って言ったり、書いていこう、と思っています。

あれこれを私が書いてしまうことでしゃけさん大丈夫ですか!?

というようなご心配いただくメッセージを頂く割合も多くなってきてしまったのですが

・・・ありがとう、大丈夫です!


それに私、雑草タイプ^^

ちょっとクターっとはしてもまた顔あげます。

娘・まりもにも家族にも、素晴らしい友人達にも支えて貰っています。

だからこそ、どなたかにもまた何かを差し上げられると・・・。


皆で一緒にがんばっていきたいです。

がんばっていきましょう!




そして私はやっぱり ”ものつくり” 。 よきものつくりを続けます。


●YukoAramaki [i-shika-wake(イ・シカ・ウェイク)]シリーズより


しゃけの時々日記


小さなところからですが

私しゃけこと荒巻裕子が作成しているSV+チタンのアクセサリーをネットサイトにて販売します。


これまで実はネットを通じての販売は躊躇してきましたが

信頼する友人の提案と大きな協力により近く実現するこのこと。


アクセサリーはまずはピアスを幾つかを

どれもお手にしていただき易い価格で揃えます。


是非ご自分にも、アクセサリー好きなご友人へのプレゼントにもして頂けたら嬉しく。

”思い”を込めつくってはいますが

決して重苦しい仕上げにはしていませんのでご安心を^^

とても気軽に、身につけて頂く方に馴染むアクセサリーにしています。

また、売り上げることが出来ましたら

その半額をこの大震災に関連する応援・賛同資金に使用させていただきます。


ネットサイトは近日アップ予定です。宜しくお願いいたします。



◆YukoAramaki作品集【URL】はこちらを→ http://dahlikomo.jugem.jp/  


◆ペンダントはこんな感じ。   (ペンダントはネットサイトに出せるのはもう少しあとになりそうです。)