しゃけの時々日記


テストが・・・まりも先生から返ってきましたyo!結構きちんときびしめに。。でもとっても

丁寧に採点してくれてます!うれしいな。また頑張ります。

  あれ なんだか娘は自分の担任の先生の雰囲気そっくりな感じ^^。





しゃけの時々日記



揺れて起きることもあって 寝不足気味なまも。


私も経路のためにお掃除。

ああ こんなにも沢山の余分があったなんて。



お仕事、準備、考えること。 


ちょっと

慌てないで 慌てないでと自分に。



でも。


もっと寒い子はどうしていいるの。


おなかすいている子は。


おなかに赤ちゃんがいる人は。


血がでている人は。




物資輸送に手間取るなら、

飛行機でまとめてまずは こっちへつれて来て。シンプルに。


受け入れ先は! と聞いたら 手を揚げる人はいっぱいいる。


そのあとのことはまたそのあと

考えればいい。



今 テレビは全く見てません。

ラジオ そして ネットから 選択してます。




いっぱいの義捐金を寄付してくれたアーティストさん、

どうか

その使用用途の希望を一言添えて寄付していただけたらさらにベリーグッドです♪

いえ それを切にお願いします。


今 ちゆうしんちで仕切っている方も

精一杯で 

きっとつかれている。

頭がなかなかまわらなく

そういうひとどうしで混乱しているかもしれない。


だからこそ

今すぐ、これにこのお金つかってね とアイデアを限定し

伝えて。 そして それを今自分がむりなら

他の人に託して。


リレーして。


中心で対策にあたっている、元気な人にはまず一杯のあたたかいとたべものを。

元気をいっぱい出してもらってまた頑張ってもらう。

元気な人はすぐ隣で傷付いている人を

困っている人を 少し助けて。



いま まだ安心な場所にいる方には

少しゆったりした気持ちで知恵を出し 

最適と思われるところに

資料は共有し伝達してください。



私のこのブログの中から

何か拾い上げ

ご自分なりにお料理していただけるのも嬉しいです。