しゃけの時々日記

女子には無視できないという、そう今日は2月14日です。



まだ1年ぽっくりの娘も例外ではなく

色々な材料が並び始める頃から

誰にあげようかとかどんなデザインにしようかとかひたすら興奮、大騒ぎ。



うまく連休もあり、これはじっくりできるよねということで

卵や乳製品はいれないけれどとてもサクサクという

十八番のクッキー制作をすることに。


制作途中にもお互いにあれこれイメージが出てきますが

もともとの予定のプレーンやココアの生地ベースのほかに

ごまとかきな粉味のベースもつくらない?という私の提案には


「それは ラブっぽくない から使わないの!!!」


と猛烈に反対する娘。



ごまやきな粉は”ラブっぽくない”・・・


まあこのニュアンスはわからなくはないのですが

日頃のおしゃれにしろこうした事にしろ、

”ラブっぽい” とか”ギャルっぽい” ということに重きを置く娘と

私の好みとはやっぱり違うところも大きいなあ

なんていうことを思いながら

娘の主張を生かし、”ラブっぽい”ジャムやチョコチップ、

キラキラ系やチョコペンでのデコレーションをすることにし

混ぜては焼き 混ぜては焼き。

昼休み一時間はかろうじて挟みましたが・・・気がつけば10時間以上。


親子ともにB型というのもあるのでしょうが

最後の方はまるでスポ根かのように

口をとんがらし作成し、なんと24セット分仕上げたのでした。



そしてパッケージも重要なところ・・・。    つづく