しゃけの時々日記

先日娘がせっせと小分けをしてくれた切手の中 から

特にいいなと思うものを集めてみました。



小さく書かれている情報や年から色々な想像をするのも楽しく、

端の切り取り部分もなんとも可愛い切手達。



今回は10円のものを5枚。



全て昭和のもの、ほぼ同時期のものではないかな、と思います。



「10」の字体もふくよかでいい感じ。

またその時代独特の”色”ってありますね。


特に下の二枚の背景の薄緑色。

くすんだ、でも透明感も感じるような

特に好きな緑色です。

これらの切手の同時期の家庭用電話などにも

つかわれていたような緑色という気が。


今もこんな色のレトロな雰囲気の携帯電話があったら

欲しいのですが・・・!



切手から電話の色に想いが至りましたが・・・

古切手はこんな箱づくりの材料にもできますし

楽しいアイテムです。